→ レポートトップへ

ファンレポート
facebookTwitterLINEHatena

松山あおいさん、通過おめでとうございます✨

『CーSOUND FESTIVAL 2022』出演争奪バトルオーディション【D-2】

開催日: 2022/08/18

松山あおいさん、まずは予選ブロック通過おめでとうございます!当然の結果だと感じつつもとっても嬉しいです!


「『CーSOUND FESTIVAL 2022』出演争奪バトルオーディション【D-2】」の参加レポートを募集中!とのことでしたので、自信はありませんが私も「『CーSOUND FESTIVAL 2022』出演争奪バトルオーディション【D-2】」の参加レポートを書いて協力させていただきたいと思います。


松山あおいさんは前々からちらほらとお名前を拝見していて、このオーディションイベントでも見た際に「どんな方なんだろう?」と調べてみると・・・!


なんと歌や踊りだけでなく、テレビアニメまでご自身で作ってしまうほどの多彩な才能を発揮した方だったのです。
TIFへの出場など、アーティストとしての経歴も素晴らしく、今回のこの「防災から文化を創り出す」をテーマに、震災で空白地となった宮城県亘理町から世界で活躍するアスリート・アーティストを地域と共に育てる文化創造拠点『WATARI TRIPLE [C] PROJECT』(ワタリトリプルシープロジェクト)は、2022年9月3日(土)に、地域に根ざし復興のシンボルとなる大型フェス「C-SOUND FESTIVAL 2022」への出場権をかけたオーディションイベントでも絶対にいい成績を残していただけると信じています!


応援していますので、ぜひ頑張ってください!


次はセミファイナルで、そこをくぐりぬけさえすればファイナル!


松山あおいさんならいけます!


そしてやがてはグランプリを勝ち取り、被災地を活性化するため、世界を目指す夢持つ若者たちが宮城県亘理町に移住した、アスリートとアーティストのプロチーム「C-SQUAD」が宮城県のみなさまと作り上げ、被災地から新たなカルチャーを創造する取り組みを世界に発信するとともに、仙台市や亘理町の住民がミュージシャンとコラボできる参加型の新たな形のフェスティバルである『CーSOUND FESTIVAL 2022』という栄光ある、コンセプチュアルで素晴らしいステージに立って全力でパフォーマンスをしていただけることを祈っています!


頑張ってください!


まずは予選ブロック通過おめでとうございました!そしてお疲れ様でした。


次も楽しみにしています!

投稿者

wrz

2022/08/24 02:15

martini

No.140481

応援します!!
2022/08/27 13:06

北の風来坊

No.140264

おめでとう㊗️
2022/08/26 03:07

けんじろう

No.140081

ファイナルも応援しましょう!!!
2022/08/25 09:02

オーディエンス参加型イベントメディア


Mudiaの楽しみ方

オーディエンス参加型イベントメディア

JASRAC許諾
第9022815001Y45037号