「confidence interval」の参加レポートを募集中!
+300P
残り
23
時間
1投稿
開催日: 2022/02/26
本オーディションに参加した者です。ファイナルに残った皆さんの
音声課題を聴いて明日の生配信を見て、企画やプレゼン等々
自分に何が足りなかったのか?
を確認・勉強して将来に活かそうと思います。
早速、音声課題を聴きました。今回大胆に練り直した
企画を出した方がいますね!60分をベースにコーナー割をしています。
ということは、投票ポイントで1位を取り、審査員優秀賞はなし?!
(つまり60分独り占め!)という
くらい自信のある企画とプレゼンをされる、ということなんだな?と・・・。
また一次予選やセミファイナルでは、投票終了6秒前とか数分前で
大逆転がありました。明日の投票はどんな感じで進むのか?
グランプリは何ポイントくらいになるのか?
(今までのファイナルでは、ミリオンいったときもありましたものね…)
万が一、例えば投票終了10分前くらいでサーバーダウンとかあったりしたら
どうなるんだろ?等々勉強を兼ねながら、変な仮説を立てたり他
いろいろな観点でファイナルを見守りたいと思います。
4名の皆さんがベストなパフォーマンスをされることを
祈念します。
そして番組を担当される方々には、私は自らのトークレベル他を
向上させて、ぜひ挑んでいきたいものです。
レビューやコメントを投稿するとギフトがもらえる!
ログインしてコメントするJASRAC許諾
第9022815001Y45037号
☆えーじ☆
No.131961
私がセミファイナルでプレゼンした企画「シニアな時間」を
来月より、埼玉県朝霞市のコミュニティFM
775ライブリーFM
で月1-2回、放送することになりました!
詳しくはこちら!
https://ameblo.jp/ohta18651/entry-12731053507.html
放送時間は、毎週水曜22:00-22:30、
再放送は毎週火曜26:00-26:30・・・ということは・・・
Radio Star Auditionの20時間後よりスタート!
なんと再放送はRadio Star Auditionが終わった直後からスタートします!
今回番組を担当される、のすけさんとありんこさんを勝手に追いかけていきます(笑)。
そして今回のオーディションでアドバイスを受けた
・とんがった企画
・自分にしかできない企画
を考えてみたら、私には大好きな「カレー」があるではないか!
過去に特番形式の2時間生放送でカレーライス特集を7回やったこともある!
と思いつき、「カレーなるひと時」という月1の放送もやります!
詳しくはこちら~
https://ameblo.jp/ohta18651/entry-12731039142.html
埼玉県富士見市のコミュニティFM「発するFM」で
毎週第二日曜 22:00-22:30
に放送します!
Mudiaのオーディションに感化されて、頑張ります!
私のアメブロ https://ameblo.jp/ohta18651/
私のTwitterアカウント @Eiji_OEVoice
そしてFacebook https://www.facebook.com/eiji.ohta
でも発表しました!ぜひご覧ください!
☆えーじ☆
No.131878
先日
>今回番組を担当される方に挑むための準備を進めています。
>来月のどこかでは発表できるかな?
と書きましたが、3/10にアメブロ・TwitterとFacebookで
発表できると思います。
正直言ってサプライズな内容ではありません(笑)。
また今回栄冠を勝ち取られた
井戸端ラジオ のすけさん と ありんこさん
に私が「勝手に」挑むのは、4-6月で計4回です。
でも皆様からの評価が悪くなかったら、7月以降も続きます(謎)。
3/10中に公表すると思いますが、
私のアメブロ https://ameblo.jp/ohta18651/
私のTwitterアカウント @Eiji_OEVoice
をぜひご覧ください~
☆えーじ☆
No.131667
評価されているのを聴いて思ったこと・・・
私は審査員の方が求めるものと、真逆の考えや思いを持っていたんだな!
ということですね。
(いただいたご評価や自分の強み)
声色に魅力がある ⇒そんな人は山ほどいる
〇○○世代に向けた情報や思いをリスナーと共感・共有する⇒テーマがぼやけている
聴きやすい番組 ⇒個性がない、とんがっていない
あなただからこそできる番組になっていない
と審査員の方に映ったんだろうな?!と感じました。
そこでオーディションで勝ち抜きたいなら、審査員の評価項目や関心事に合った
番組企画やプレゼンをしないといけない、しかしそれが自分にとって苦手もしくは
できない・・・となると、芸能系に例えるなら、、、
早くメジャーデビューしたいのか?
インディーズで自分のやりたいようにやり、どこかでメジャーへのチャンスを覗えるか?
のような選択になるかな?と思います。
体力的に能力的に、自分のことを見つめるとどうか??
いろいろ悩みぬきたいと思います。
でもさっそくチャレンジしようと、とある準備も始めていますけどね(笑)。
さて、投票終了まで90分を切りましたね。
私もログインポイントが少しあるので、
私ならこの方に番組持ってほしいな!と思った方に
全部投票して応援しようと思います~。
☆えーじ☆
No.131665
ファイナルまで残ってみたかった!という気持ちはありますが、
今日の生配信を拝聴して、たぶん無理だったろうなと思いました。
後からその感想を書きます。
>*せすんさん
ありがとうございます!シニアにも愛の手を!とちょっと思いながら
実力勝負を今回はしたつもりでいましたが…
また何かチャンスがあればガンバりたいです。
ジライヤ💃🎸1970
No.131657
夕方のファイナルも、のすけさんの独壇場という感じでした。
*せすん
No.131626
せすんは今66
えーじさんは、まだまだこれからですよww
☆えーじ☆
No.131612
またまたコメントありがとうございます!
>えーじさんの未来は、まだまだ広がりが有る様な気がします。
はい!そう思い続けていきたいと思います!
おじさんは、できる限り頑張ります!
☆えーじ☆
No.131611
応援コメントありがとうございます!
とてもうれしいです!
みゆねぇさんを始め、
お会いしたことがない、このオーディションで
初めて私を知っていただいた方から、
また応援メッセージをいただけて、私は
幸せものです。
もうすぐ生配信が始まりますね。
皆さんも見て聴いていただいて、
えーじ、あなたはここを学ぶべきよ!ここが足りなかったのよ!
という点が見つかったら、ぜひここの
コメントで教えてください~。
☆えーじ☆
みゆねぇ
No.131601
☆えーじ☆
No.131596
コメントをいただきありがとうございます!
実は以下の投票に関する説明を読んでいて…
https://mudia.tv/magazines/10
セミファイナルのみ、敗者復活戦が…(とみんな、見ていないかも(笑))
と書いてあって、何らか残ることはできないかな?と思ったのですが、
結局開催されなかったので(ルールが変わったのかな?)、
敗者復活戦を開いてもらうほどの評価もなかったか…
と自己反省しました。審査員の方には、自分の企画とプレゼンが
今回響かなかったな~
私は今回のみ参加していて、過去の4回の経緯は細かく見ていないので、
すでにいろいろなことが起きていたんですね~。
>あと、挑戦者、挑戦OBどうしで横の繋がりができて、それぞれの持ち番組に呼ばれたり>フィーチャーされたりも多々あるのがこの企画の副産物です。
私にとっては、挑戦者の企画や話し方は、とても勉強になりましたが、
何よりうれしかったのは
オーディエンスからいろいろなメッセージをいただけたこと、
☆えーじ☆というおじさんを知ってもらえたことが、何よりうれしいです!
やっぱり私はリスナーに寄り添って、一緒に生きていきたいな!という元々の思いを
ますます強くしました。
幸い2つのコミュニティFMで現在番組を担当できています。
臥薪嘗胆そして捲土重来!精進して番組をお届けしながら
先に書いた、新たな準備をしていくつもりです。
よろしければ、これからも応援よろしくお願いします~
☆えーじ☆