「エマージェンザ・ジャパン2025東京予選第14戦」の応援レポートを募集中!

レポート
開催日: 2024/07/27
プロフィールにも書かれている「海外遠征」について。
ユニットとは言え、現在は代表者(主宰)との二人三脚なので、一人でこなす作業も多いようで、今回の投稿MV「Helvegen」も彼女の編集によるものです。
多才ですね。
さて、「海外遠征」と聞いて、どんな事を想像されますか?
よく耳にするのが2番目。3番目は、いわゆる武者修行で、こんなアーティストさんも割といます。
Momoko海外遠征プロジェクトの話が持ち上がったのは、昨年の今頃。てっきり、代表者と2人で赴き、2のパターンか、はたまた代表者や本人の”ツテ”やリモートオーディションで、ライブパブみたいな所で歌うつもりかな?と思っていたのですが、いざ決行された時は、単身渡英で、全編路上ライブでした。
(セミファイナルのライブインタビューでは、MCの方が「え?」って感じで聞き直していたように思います)
ケルト系音楽に縁の深い、北アイルランドのベルファーストと、スコットランドのエディンバラに、PAスピーカーを担いで(引きずって?)、観光もしなけりゃ食事を楽しむでもなく、ひたすら路上で歌うのみ。しかも、ほとんど雨。
一般の人からしてみれば「あんた、何やってんの??」ですよ。
それでも、道行く人聞いてもらい、声を掛けられ、彼女にしてみれば、とても貴重な経験だったようです。
その様子は、Liliumの公式YouTubeチャンネル↓で見られますので、「こいつ、なにやってんの?」な姿をご確認ください。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLA716Sejnxp9NFzkn6IgpRR8tkz_V6rFu
何がどうと言われても困るのですが、「なんかすごい」と思ってしまうのです。
人と違うのが心地よい、と感じる私のような性格には、ピッタリのLiliumなのでした。
レビューやコメントを投稿するとギフトがもらえる!
ログインしてコメントするJASRAC許諾
第9022815001Y45037号
kankan
No.2224672
加齢うどん
No.2206929
少し補足しますと
櫻間代表は行く気満々だったのですが
CD制作に予算を割り振らなくてはならなくなり
泣く泣く我慢致しました。
あと
路上がメインなのは当初からの予定通りなのですが
【一日に2~3回(1回1~2時間)×滞在日数(10日)】
闇雲に行かせたわけでもなく
Edinburghで作曲者に会う約束やBelfastで知り合いと会う予定での渡航でもありました♪
GLuck721
No.2201718
怪獣9号
No.2200435
猫杉にゃん丸🐱🌙
No.2200148
のりゆき
No.2200068
素敵で興味深いレポートです!
♪🥀カズ🥀♪
No.2199986
ルーク800
No.2199985
つっちー💚❤
No.2199786
じーつー
No.2199401