Post Reports
投稿したレポート

黎ちゃん、宮瀬悠希さん、初MCお疲れ様でした
黎ちゃん、やっぱり「やれば出来る子ちゃん」やった😊
宮瀬悠希さん、歌、朗読、MC、どれもメチャクチャ素敵でしたよ😊
と言う事で「Mpaxx/Mudia×あさがやドラム『女性シンガーイベント~Elegantone』」長~い💦💦(笑)
《この「Elegantone」これは〔エレガントーン〕と、読みます。念のため》
長い題名のイベントが終わりました。記念すべき第一回目が、つつがなく無事に楽しく終わりました。
出演者さん5名、このうち知っているのは黎ちゃん一人。
アーカイブで何回かリピート視聴、みなさまそれぞれに素敵なステージでした。
黎ちゃんの初MCでした。何回リピートしても黎ちゃんのMC時はハラハラドキドキです
上手に楽しくMCやってるのは分かっていても、何回見てもハラハラドキドキ。って、なんでやねんw
なんでハラハラドキドキするのか?答えは、、、
普段の配信でのお喋りよりも「早口」「間が無い」そんな感じがひしひしと伝わって来る
ヤッパリ緊張が半端ないのかな?流石の黎ちゃんでも
そして、今回は黎ちゃんが「トリ」で歌ってくれました。
「今日は不思議な選曲じゃないかも?」って?
黎ちゃんが歌うセトリで不思議じゃないって、そんなの有るんか~い?
て、聴いていたら、一曲目黎ちゃんのオリジナル楽曲「黎明の光の中」からのスタート
なるほどね、何時もの黎ちゃんの選曲を思うと不思議じゃない。
「今日は不思議な選曲じゃないかも?」ほんまや~
黎ちゃんのステージ、素敵でした。セトリもよく考えられていて、聴きごたえのある25分間でした。
では、ここに黎ちゃんの「歌」の所のリンクを張り付けておきます。黎ちゃんの歌、良いですよ~
https://youtu.be/KaID9yVtYuY?t=7784
みなさま、黎ちゃんの「黎明の光の中」何卒宜しくお願い致します。
とは言え、全編通して、全アーティスト5名様の歌とMCも素敵でした。
初イベントの記念すべきトップバッター、そして二人の初MC、その緊張感も観ていただきたいですね。
と言う事で、記念すべき第一回目の『女性シンガーイベント~Elegantone』」を
重複しちゃいますが全編通してのリンクも貼り付けておきます。
https://youtu.be/KaID9yVtYuY?t=175
記念すべき第一回目のスタートは、MC宮瀬悠希さんからの始まり。
宮瀬悠希さんのステージ「記念すべき第一回目のスタート」に相応しい、見事なスタートダッシュ
素晴らしすぎます。二曲目?の朗読もメッチャ素晴らしい。
春らしい、新しい物事の始まりにピッタリのスタートが出来たと思います。
宮瀬悠希さん、これから1年間、黎ちゃんと楽しくMCよろしくです。
それではこれで『女性シンガーイベント~Elegantone』の、今回は黎ちゃんへの
参加(事後)レポートを終わります(このレポート投稿したつもりが忘れてた。慌てて投稿💦💦)
あさがやドラムさん、色々と素敵なイベントを開催していただきまして「配信とアーカイブ」まで
ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
2025/03/27

藤本あかりさん、愛しのあーちゃん(。・ω・。)ノ♡
「アサガヤガールズコレクションVol.205」、、、終わりました~終わっちゃってました~~~😭(´;ω;`)
用事でチョット出かけるつもりが、、、、、長引いちゃって、帰って来たのがPM4時前
終わってるよな~そりゃ~当然の如くに終わってるよ。最近こんなんばっかり😭(´;ω;`)
帰って来て、早速にアーカイブ。「あーちゃんがトリ」は分かっていたので
最後の方まで「早送り」くるくるぎゅんぎゅん早送り
見つけた~~~でた~~~あーちゃんや~~~
久し振りの「アサガヤガールズコレクション」でのあーちゃん
やっぱり、あーちゃんはかわいい、あーちゃんは歌上手い。
聴き始めてその瞬間に、あーちゃんに引き込まれる。至福のひと時
アーカイブ、チャットでのコメントは出来ない。
直に言葉をかけられない。
それでもあーちゃんのステージは特別です。
あーちゃんの界隈は別物です。おいらせすんにとっては「異世界・異次元」の世界観
そんな「特別」な「女神あーちゃん」のステージをアーカイブで楽しめる
あさがやドラムさん、ありがとう。です
アーカイブで聴かせてもらって、スゴイな~と思う事は色々有るけど
あーちゃんの、その持って生まれたかのようなエンターテイメント性
特に3曲目の「雨の嘘かくし」これには「すごい」としか言葉が出ない。
完全に、歌の、その歌詞の世界に引きずり込まれ、気が付けば這い出せないほど
その歌詞の世界に「首までズッポリドップリ」と、嵌まり込んでいる。
気づくのが遅れれば溺れてしまいそうな程に、、、嵌まり込んでいる事に快感も感じつつ、ドップリと
ちなみに、あーちゃんはMCで「春の歌は、無い」と言っていましたが
有りますよ「サクラの約束」って言う春の歌が有る。春の歌らしく、軽く明るい歌が有る。
ショートバージョンだけど、あーちゃんのYou TubeチャンネルにUPしてあるので
リンクを張り付けておきます
https://youtu.be/wYrP0e3dEnA
本当に春らしい曲調の素敵な歌です。お勧めです
最後に、あーちゃんのTikTokにもショートバージョンですが、カバー曲をメインに
沢山上げてありますのでTikTokへのリンクも張り付けておきますね
https://tiktok.com/@fujimotoakari23
それではこれで「アサガヤガールズコレクションVol.205」の、あーちゃんこと藤本あかりさんへの
参加(事後)レポートを終わります🙋♂️🙏
2025/03/22

くたぺん、ファイナル、来たーーー💪目指すは一等賞👆
「【FINAL】Movie Grand Prix vol.19」の応援レポートです。来ました。やりました。すんげ~~~
そうです~とうとう来ました~【FINAL】ですや~ん
念願のMGPファイナルですやん。って事は~せすんも頑張るしか無いですやんね~
くたくたぺんたごん、高校生5ピースバンド、いよいよファイナルにて一等賞テッペンを目指します。
ここを勝ち切れば、MV制作権獲得です。
ま、とは言え、くたくたぺんたごんさんへの応援は途中参加。セミファイナルからの「にわか応援」
って事で、このバンドの事は全然全く知りませ~ん(#^.^#)(どや顔はあかん
って?
『おかしいな~せすんは、その人、或いはその人達の事を知らないと応援出来ないはずでは❓❓❓』
と、思ったここでの親友たちよ、その通り
だ~が~、しか~し、せすんが応援出来るもう一つの要素が有る。
それは、たまたま聴いた曲、その楽曲が心に響く、心を持って行かれる。
それで、それだけで十分応援出来る。時もある
ただ一曲でもそのような楽曲が有ればそれで良き、、、、、、それもまた「せすん」と言うやつよ
そして、そんなせすんの心に響き、せすんの心を持って行った、それがくたくたぺんたごんの楽曲
「セントラルドグマ」な分けなんよね
この「セントラルドグマ」には、せすんじいさんも引き込まれてしまった。って事ですやん
で、先日行われたセミファイナルから急遽応援に参加した。本当の意味での「にわか応援」でんがな
ほんでも、やっとメンバーが分かったので簡単に紹介しておきます。
先ず、このレポートを書いている時点での彼女たちは全員高校二年生です。
ほうれん草が大好きらしい(ほう・れん・そう、この三つは社会に出ても大事よ。ほんとに
では、メンバー紹介。と、行きますかね
ギターとボーカル担当が「せりな」
ギター担当 「まや」
ベース担当 「のどか」
キーボド担当 「みれい」
おや❓、えっ❓❓❓なんで❓ドラムは❓❓❓誰❓ドラムはサポートメンバー❓❓❓
やっぱ、にわかにはにわかに分からんです💦💦💦(笑)あは(*- -)(*_ _)ペコリんちょですやん
どなたかくたくたぺんたごんさんに詳しい方、にわかのせすんに教えてくださいな~おねしゃす
それではセミファイナルでの、くたくたぺんたごんさんのPR動画からの「セントラルドグマ」を
聴いて頂きたいので、ここにそのPR動画のちょいと前からのリンクを張り付けておきます。
勿論、ここでもくたくたぺんたごんの楽曲「セントラルドグマ」が聴けます。お楽しみください。
MCチョロさんの嚙み神具合もww
https://youtu.be/5hggk1H8sdY?t=158
チョロさんの嚙み神、せりなさんのお顔と声、そして「セントラルドグマ」と、三度も四度も
楽しめます。美味しいです。見て観てくださいね。楽しめますよ。請け負います~ですよん
それではこれで
「【FINAL】Movie Grand Prix vol.19」に挑む、高校生バンド「くたくたぺんたごん」さんへの
応援(事前)レポートを終わります🙏🙋♂️
2025/03/20

くたくたぺんたごんさん、予選1位通過、良かったですね
くたくたぺんたごんさん
予選の時には、私せすんは別グループの方の応援をしていて知らなかったのですが
接戦を勝ち抜いて(198P差)の1位通過だったんですね。おめでとうございます💐👏👏👏
そしてこの時のトライMVが、くたくたぺんたごんさんのオリジナル楽曲「セントラルドグマ」
この時に提出されたMVは、彼女たちのYou TubeチャンネルにUPしてある
「セントラルドグマ」とは音源がじゃっかん違っています。
音が良いですね~
今までYou Tubeチャンネルの「セントラルドグマ」を聴いていたのですが
こちらのトライMVの方が良いと思います。音が断然良い好い。ボーカルの歌声も素敵です💖💖💖
と言う事で、この時のトライ動画へのリンクを張り付けておきますね。
https://youtu.be/V3i0OxmsqFo?t=1039
これはセミファイナルでの動画と同じものです。
まー、前にも書きましたが、せすんはベースの「最初の1音」に持って行かれちゃいましたがねww
これ、絶対にMV創って欲しいです。
5人とも高校生とは思えないくらいにカッコいいです。
素晴らしい演奏と歌唱です。
そして何より、くたくたぺんたごんさんは「若い」この時で全員が高校2年生。多分全員だと思う
これからの「伸びしろ」を考えると「期待」しか無いですね~
そんな彼女らの「今この時」での「くぎり」のMV制作も良いんじゃないでしょうかね
彼女たちが将来そのMVを見ての「良い点・良くない点」を振り返るのも、それはそれで
良いんじゃないでしょうか。と思う。
なのでMVを創って残して欲しい。
今の彼女たちの最良の1ページを切り取って残して欲しい。と、切なる願い
最後に
くたくたぺんたごんさんが、セミファイナルのステージに上がって来られて
せすんが応援出来て、こんなに嬉しい事は無いです。
予選を見事に1位通過させてくださったファンの皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。
今、行われているセミファイナルでは、超微力では有りますが一緒に応援させていただきます。
よろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリんちょ
それではこれで
「【予選A-1】Movie Grand Prix vol.19」の、くたくたぺんたごんさんへの
参加(事後)レポートを終わります🙏🙋♂️
2025/03/16

くたくたぺんたごんさん、ちょっと期待しちゃってます
くたくたぺんたごんさん、予定の外なのですが、ちょっと気になったので
このセミファイナルの参加レポートを、急遽書かせていただきます。
とは言え、予選の時から気にはなっていたグループではあったのですが
予選では違う方を応援していましたので、、、
くたくたぺんたごんさんは、秋田市出身の「高校生5ピースバンド」です。
今はまだ音源の確認が殆ど出来ていないのですが、You Tubeチャンネルに上がっている
「セントラルドグマ」と言う楽曲を聴かせていただきました。
これは、@Akita Club SWINDLE 2024.04.28のライブ映像です。
この楽曲、出だしが良いですね~おいらせすん好みであるベース音から始まる。と言う楽曲なんすよ
ドラム音もなかなかに良い音で、好みの楽曲に仕上がっている。
と、思います。あくまでも「せすん好み」です。異論のある方、お許しを💦💦💦(笑)あは
とりあえず、You Tubeチャンネルのその「セントラルドグマ」へのアドレスリンクを張り付けます。
https://youtu.be/7tYvRFTef8U
まー、予選の時から気になっていた「2番手推し」の「くたくたぺんたごんさん」の楽曲
これを聴いて「2番手推し」と決めたわけです。
で、予選でもやっぱりこの動画でチャレンジしていました。
分かります。これって良いですよね。
最高だと思うんですよね~👍ですやん。メッチャひゃっほ~ですやん。\( ‘ω’)/\( ‘ω’)/ですやん
セミファイナルでのボーカルの方のコメントも聞きました(にわかなのでお名前は???<m(__)m>
ですよね、高校生のバンド、出来る事には限りが有ると思います。
そんな中でのMudiaと言うサイトでの挑戦、高校生として限られている中での「出来る事」を探し
見つけての挑戦です。
今回は、このレポートだけでの応援になってしまうと思いますが、応援させていただきます。
テッペン取って、MV制作権ゲットして欲しいですね💪頑張ってください。こっそり応援してます💪💪🙋♂️
それではこれで
「【セミファイナルA】Movie Grand Prix vol.19」にて、高校生として一生懸命頑張っている
くたくたぺんたごんさんへの、参加(事後)レポートを終わります🙏🙋♂️
2025/03/15

十日さん、残念😭(´;ω;`) それでも、将来必ず光輝く原石です✨
如月十日(きさらぎ とおかさん)、悔しいです😭(´;ω;`)
何が悔しいって、またまたやっちゃいました、、、、、
寝落ちちゃっていたようです。終了10分前に投票ページに入ったんですよ
なのに、なぜだか既に終わっていました。なんで❓❓❓運営さん、どういう事ですか~❓❓❓
答えは簡単、21時50分と思っていたのが、22時50分でした~💦💦💦(笑)
そりゃ~終わってるよな~アハハ💦💦💦😭😭😭😭😭 寝落ち確定、ですやん。 😭(´;ω;`)、ですやん
まー、もっとも、寝落ちしていなくても、負けていたかもしれません。
勝負事ですからね。
ただ~、気持ちがね~、投げるつもりの物を投げていれば、投げきっての負けならね~お察し下さい
もう少し、多くは望みませんが、せめてあと一回だけでも「如月十日(きさらぎとおか)さん」への
応援レポート書きたかったです。と、この偏屈じじいのせすんに思わせてしまう。
そんな素敵なSSWさんなんですよね~如月十日さんって😊😊😊(⌒∇⌒)
今回は諦めます。また何かのイベントで必ず「如月十日」の名前を見るのを楽しみにしつつ待ちます
そして如月十日の名前を見つけられれば、その時はまた応援させていただきます。
そんなこんなで、今回は残念な結果になってしまいましたが、次回何処かで何かでお会い出来るのを
楽しみにしながら、今回最後のこのレポートは「如月十日」を宣伝するまたとない絶好の機会と捉え
如月十日さんの、You TubeとTik TokとInstagram、最後にX(旧Twitter)への、各アドレスリンクを
貼り付けさせて頂いて、今回の「十日さん残念、今後に益々期待レポート」を
終わりたいと思います。
では先ず、You Tubeチャンネルへのリンクから貼り付けます。
https://youtube.com/@totsuka_kisaragi?si=bIuncCQGzwosIAwI
次に、Tik Tokへのリンクです。
https://tiktok.com/@kisaragi_to_ka
つぎは、Instagramへのリンクを張り付けます
https://instagram.com/kisaragi_totsuka/
最後にX(旧Twitter)へのリンクです。貼り付けます
https://twitter.com/@kisaragi_to_ka
そして、皆様にも是非「如月十日(きさらぎ とおか)」の名前を憶えていただきまして
今後、何処かで何かのイベント等で「如月十日」の名前を見つけた時は、よろしくお願いいたします
それではこれで「【予選C-2】Movie Grand Prix vol.19」にて、今回は惜しくも通過ならなかった
如月十日さんへの「十日さん残念、今後に益々期待レポート」を終わります🙏🙋♂️
2025/03/11