• レポート
    5
  • パフォーマー
    2

Post Reports

投稿したレポート

イベントサムネイル1

#freciaを全国へ #frecia最高じゃん

去年の夏に初めて名古屋にワンマンLiveに来てからずっと応援してます。やっぱりLiveは生で観ないとね。その前はコロナで県外に出ることすらままならなかったからです。

メンバーは、SAYA,ARISA,MISA,RICO,CHIHIRO,REIKAの個性的な6人で今は大阪で月16本の対バンに出ています。

衣装、楽曲はクラウドファンディングで用意したもの。#luz(freciaのファンの名称ルース)と共に歩んで来ました。

昨年も無謀にも「OTONOBA2022」に挑戦して東京まで駒を進めたものの賞には縁がなく惨敗でした。

その悔しさからか、3月31日に新体制で路線変更、ロックアイドルとして歩み始めました。

モデル活動していて、「ロック」?戸惑いもあったと思います。それでも#luzは応援し続けました。

平日だろうが土日だろうが、深夜だろうが、東京だろうが、名古屋だろうがどこにでも#luzは駆けつけて応援しています。

全国に仲間がいるのが強みです。彼女たちはShowroomやTik tokやInstagramや「X」で毎日配信しています。

北海道や九州でLiveが開かれることも#luzは臨んでいます。

車で大阪から、東名突っ走って東京へLiveに行くことだってあります。今の地道な努力を無駄にしないように力一杯実力を発揮してね。

(9/3以降に東京で3つの対バンLiveがあります。観に行ったら良かったぁと思います。東京のluzも優しい人ばかりです)


①9/6(水)18:50〜 unravel tokyo(東京・六本木)【時間未定】
②9/6(水)20:30〜 GRIT at shibuya(東京・渋谷)【時間未定】③9/11(月)19:50〜 GRIT at Shibuya pre.(東京・渋谷)

 

 

2023/08/29

イベントサムネイル1

#freciaを全国へ 初東京同行記

freciaの東京初ライブが終わった。

OTONOVA2023のファイナルというハレの舞台となった。

前日の2/3金曜日の朝に大阪を出発、新名神→伊勢湾岸→新東名を爆走した。三重の宝「ナガシマスパーランド」の横を通り、天気も良く静岡では「富士山」が正面に綺麗に見えた。

東京渋谷についてすぐに新宿に移動。勝手のわからない中で関東のluz(freciaのファン)の力を借りて路上ライブを敢行。frecia初の路上ライブとなった。すぐおまわりさんに止められたものの場所を変えて再度敢行。無事に走り切った。

大阪から一緒に同行した同じ事務所のアーティスト「川森萌可」ちゃんも2/25(土)に東京下北沢での初全国ツアーの東京でのライブがあり、宣伝を兼ねて東京での路上初ライブと手売りをしながら最後はfreciaとのコラボで盛り上がった。

ホテルに帰り朝も早くに大阪から出発して長旅で疲れてはるのに、各々showroom配信でluzと交流する。ホントにタフな面々です。luzからの差し入れマクドの「ショコラパイ」美味しそう。

ライブ当日は朝から渋谷ストリームホール現地入り、お昼には精力的にグッズやチェキの物販でluzの皆さんをおもてなし。チェキを撮るときは「ナイスチェキ~」の掛け声付きです。(チョット照れます) この頃には大阪からのluzも駆けつけ最後はfreciaと皆で記念撮影。あの輪に加わりたかったなぁ。

そして、初ライブ(この模様は【FINAL生配信】OTONOVA2023のYouTubeでご覧下さい。1:53:27からです。録音録画が禁止されていたのでここでしかパフォーマンスは観れません。ほかに参加されていた8組のアーティストも素晴らしかったです。舞台裏では交流もあったようです。

そして表彰式。結果は厳しいものとなりましたが、悔しいながら得るものは大きな経験となりました。

そして、余韻に浸りながら休む間もなく大阪への帰路に高速道路を爆走するのでした。

翌日曜日にはfrecia初のクラファンが始まった。目標は初の全国ツアー実現と新曲づくりに新衣装制作です。今年こそfreciaは飛躍の年。待ってろよ東京!! と言いながら既に2/14(火) Glace pre.【Glace 4th ANNIVERSARY EVENT】に出演します。18:00開演 unravel Tokyo(東京六本木) そして単独ライブに絶対来る。

何で東京に行ってもいないのにそんなにわかるの?freciaやluzの発信みてれば分かるんだなあこれが。

#frecia最高じゃん #frecia 

 

もう一つ宣伝させてください。

関西プロダクションのMONAは劇団MONAというグループもあります。freciaのメンバーも参加してます。3か月後の5/12(金)~14(日) BIG TREE THEATER(THEATER GREEN)池袋で開催されます。これも東京公演は初。時は西暦2320年の「ロミオとジュリエット」(新解釈で書き下ろした新作です)主題歌は本文にもあった川森萌可さんが歌ってます。興味がありましたら検索してみてください。

では長文失礼しました。

 

2023/02/08

イベントサムネイル1

#freciaを全国へ

コロナ禍🌀の中、なかなか活動できずようやく昨年からライブできるようになって、あちこち出かけるようになりました。

でも関西がほとんど、ど素人だっただけに最初は歌🎤も踊り💃もどうなん?けど繰り返し頑張って上手くなっていくのがわかりました。

生で観たのが去年の夏の名古屋🐨。家も近いので観に行こうと、わけも分からず参戦。音楽ライブは10年以上前のAKB48ナゴヤドーム以来ちゃうかって(笑)。ちょー近い場所で観れました。

それから大阪🏯🐙🔥に4回遠征。そしてOTONOVAファイナル決勝!夢を掴む1歩手前まできました。freciaのファンはshowroomを通じて全国にいます。今年は全国に羽ばたけるように東京🗼でライブ出来るようになれるといいなと思いました。

freciaのメンバーは特に魅力的な女性ばかり。おねぇさんキャラ👸から妹キャラ🦦まで、ツンデレにみえて話すとカワイイ一面も。カッコイイかと思えばお茶らけもあります。そのギャップ萌えキュンもたまらない。

そして東京の初お目見えがこの晴れ舞台。全国からfreciaファンが集まると思います。(数は少ないけど)きっと楽しいステージが繰り広げられると思います。予選、セミファイナルで決勝に出られなかった人たちの想いも胸にグランプリ掴もうぜ。

ナイス!frecia!!

#frecia最高じゃん

2023/01/07