• レポート
    54
  • パフォーマー
    7

Post Reports

投稿したレポート

イベントサムネイル1

楽しい音楽と素晴らしいエンターテイメント性🎶

ならみちwith同級生さんを応援したいと思ったのは、同じイベントの【Movie Grand Prix vol.10】セミファイナルでご一緒したご縁からでした!

最初にベースのおちかさんが私のTwitterをフォローしてくださったことがキッカケになり、ライバルであるはずなのに、「今はライバルですが、同じ音楽を愛する仲間として、これからよろしくお願いします!」っとならみちさんもフォローしてくださって、それだけでこの素敵な方々が大好きになりました❤️

その後、ドラムのりょーこさんもフォローしてくださって、メンバーの皆さんと繋がれたことがとっても嬉しかったです🎶

 ならみちwith同級生さんのオリジナル曲『ひできのヒロイン』は、タイトルを見た時からユーモアに溢れていて「好き❤️」っと思いましたが、MVを観ると期待通りのテンポの良さとご本人たちも登場する中で女子高生が学校や街中を走り回り、どう言う展開になるのかドキドキする内容に最後まで釘付けで、目も耳も楽しみながら拝見しました🎶

しかもこの楽曲の凄いところが、実話を元にしているところ!!

今回も【Movie Grand Prix vol.10】セミファイナルとファイナルのイベント中にsonar-uさんのYouTube番組でイベント参加者さんがご出演される生配信がありました。その中で実話という点についてもお話されているので、是非ご覧いただきたいです!

ファイナルの生配信で『ひできのヒロイン』のMVをご覧になった番組コメンテーターのイケチン先生も番組内トークでご心配されてましたが、ベースのおちかさんがストッキングでステップを踏んでて、「滑らないのかなぁ?」っと私も思ってました💦ベースを弾きつつ、ホイッスルを吹きつつ、ずっとステップを踏んでいて、それらを全て同時にこなすのもスゴいのに、滑りやすいストッキングでそれをやれるおちかさんのパフォーマンス力の高さがとても素晴らしいと感心するばかりでした✨

個人的には一番最後の何とも言えない表情で女子高生たちをみつめるならみちさんのカットで終わるところが特に大好きです❤️

 YouTube番組の中でのお三方は、登場した時からならみちさんとおちかさんのパワフルな声量と動きの中、真ん中で静かにたたずむりょーこさんという、このバランスがとても良くて、それでいてりょーこさんの存在とドラムが、ならみちwith同級生さん達の音楽の土台をしっかりと支えられている素晴らしい3ピースバンドだと思いました✨

番組の中でも視聴者さんはもちろん、司会のチョロさんやイケチン先生をも楽しませようとするエンターテイメント性とサービス精神溢れたメンバーの皆さんが本当にステキで、楽しくてずっと観ていたかったです💕

是非、今回のファイナルで優勝してMV制作権と、ならみちさんが仰っていた渋谷の大型ビジョン放映権のW受賞をしていただきたいです✨

お祭りバンド✨ならみちwith同級生さん!

これからも日本を明るくするために、ぜひ頑張ってください!!応援してます✨📣

2023/05/07

イベントサムネイル1

KAZUNOさん!頑張ってください!!

KAZUNOさんと知り合ったキッカケは、Mudiaさん関連の番組、毎週木曜日に生配信されている「Make a Story〜アーティスト戦略会議〜」だったかと思います。

毎週いろんなお悩みを抱えたアーティストさんが登場されて、司会のソナーユージさんとガリバー宇田川さんのお二人、そして視聴者さんのコメントで議題について会議を開き解決していく素敵な番組で、私も毎週楽しみにしています🎶

KAZUNOさんはそこに何度もいろんな議題でご出演されていて、ご自身のことより音楽をしている仲間やアーティストさんのためにどうすれば良い方向へいけるのか!っと言うことを考えられていて、素晴らしい方だと思って拝見していました👀✨

そんなKAZUNOさんとは、昨年11月にブッキングライブへお誘いいただき、初めてお会いする事が出来ました✨

その時もKAZUNOさんの周りにはたくさんの音楽仲間が集い、皆さま良い方ばかりで初対面の私を温かく迎えてくださいました!

類は友を呼ぶ✨

まさにKAZUNOさんのお人柄が周りの音楽仲間さんからも感じられたステキな夜でした。

この日のライブで初めてKAZUNOさんのライブを直に拝見したのですが、なんと私の推しである現在活動休止中のシンガーソングライターおかずのりさんのオリジナル曲『Blue』をカバーしてくださるというサプライズをしていただき、とっても嬉しかったです🎶✨

最近のKAZUNOさんのライブをYouTubeなどで拝見すると、語りから歌へ入ると言う新しいスタイルも試みられていて、音楽面での挑戦もされているお姿に、私ももっとライブパフォーマンスを頑張ろう!!っと背中を押していただきました🔥

今回KAZUNOさんはこちらの「【B-2】エマージェンザ・ジャパン2023 日本決勝出演オンライン選考」と、もう一つ「Movie Grand Prix vol.10セミファイナル【Dグループ】」にもご参加されています!

実は私もその同じDグループで、言わばライバルの関係性です💦💦

同じイベントでは応援出来ない分、こちらのイベントでは応援させていただこうと思ってます!!そう思わせるところもKAZUNOさんのお人柄なんでしょうね😊

KAZUNOさん!応援してます!!!!

頑張ってください✨

2023/04/29

イベントサムネイル1

天から二物も三物も与えられた玻澄さん!

私が香椎玻澄(かしい はずみ)さん「知ったのは、Mudiaさん関連のsonar-uで毎週木曜日に生配信されている番組「Make a Story〜アーティスト戦略会議〜」でした!

ご出演中の玻澄さんを拝見した時、後ろにピアノがあり、綺麗なストレートロングな黒髪で、「絶対お嬢様だ!!!!」っと思いました!っが、お話されると、関西の言葉でざっくばらんな感じ!お話も上手くて面白くてとても親しみを感じて大好きになりました♡(❊´︶`❊)。۞·:

「Make a Story〜アーティスト戦略会議〜」

有効なセルフプロデュースとは?vol.1

https://youtu.be/UhPiBprltC0

 

「Make a Story〜アーティスト戦略会議〜」

有効なセルフプロデュースとは?vol.2

https://youtu.be/fu-baAD8je8

「Make a Story〜アーティスト戦略会議〜」

有効なセルフプロデュースとは?vol.3

https://youtu.be/wP0VsKoEV4U

 

しかも幕末がお好きとのこと!

早速Twitterをフォローさせていただき、それ以来リプライを通じてお話するようになりました♪

玻澄さんは本をたくさん読まれることもあり、ツイートもあの短い中でとても上手く近況報告をされて笑わせてくださいます(笑)

たまに公開されるnoteはまるで小説を読んでいるかのような、情景が浮かぶストーリー性があるものから、本質を突くような、こちらも考えさせられる内容が多くて頭の良い方だなぁっと思っています。

そんな玻澄さんの音楽はクラシックな雰囲気にあふれていて、上品さが滲み出ています✨✨

たまに動画でピアノ弾き語りもされていますが、歌声も姿勢も美しく、「やはりお嬢様だ〜!!」だと思うのです💖

きっと玻澄さんはそんな事はないと仰ると思いますが、滲み出てしまってますよ(♡︎´艸`)✨✨✨

 

玻澄さんと出会って約一年が経ち、先日やーーっとリアルでお会いする機会がありました!

Mudiaさん関連企画「sonar-u community」「Make a Story〜アーティスト戦略会議〜」「フレンズプロジェクト」の合同大忘年会!!

そこで初めて玻澄さんとお会いする事ができ、つい嬉しくて出会った瞬間ハグしてしまいました💕💕💕

写真や画像の向こうの玻澄さんのまんまで、初めて会った気が全くしなくて、とっても嬉しかったです🎶


その大忘年会ではオープンマイクもあり、玻澄さんの生歌も聴くことができました💖

しかもこの日は即興ユニットとしてご参加されて、同じ西のほうのご出身で軽快な言葉使いをされるお話上手なりょう先生とのユニットは上級な歌だけでなくMCや打ち合わせさえもみんなを笑いの渦に巻き込んでくれて、もっと観たい!!っと思いました✨いつかお二人のユニットライブをまた拝見したいです🎶

このように、玻澄さんはソロ活動以外にも精力的にユニット活動もされています!

男性お二人と組まれている「ねじれぽじー」では、YouTubeにカバー曲をアップされていて普段とは違った一面を見る事が出来ます🎶

このユニット名の由来も大変気になるところです。:+((*´艸`))+:。 

『点描の唄』

covered by:ねじれぽじー

https://youtu.be/y4zKFbdfplA

 

『WINDING ROAD』

covered by:ねじれぽじー

https://youtu.be/qxmxQI67TcA

 

玻澄さんは歌以外にも華道や弓道に挑戦されたり、とてもアクティブ!弓道のお姿は凛々しくて、カッコイイお嬢様度のほうも増し増しです✨✨✨

そんな玻澄さんのグッズには写真集があったりします✨✨✨しかも初グッズだと言う事も驚きです!

表紙に写る玻澄さんの手にはなんとお酒の瓶が!!そう言う飾らない感じが玻澄さんの魅力の一つでもあります♪

私も次回、玻澄さんがご出演される1/28(土)のライブ『女やからって舐めてんちゃうぞ』へ行った時に手に入れるつもりで、今からとーっても楽しみにしているこの写真集は写真集×短歌集ということで、古今和歌集を捩り''写真和歌集''と名付けられ、そのセンスもさすが✨✨っと思いました(๑´ω`ノノ゙✧

写真和歌集''酔いどれNight''というタイトルも素敵ですが、玻澄さんの大好きなオペラ『椿姫』をテーマに撮影されたというところも期待値が上がります(♡︎´艸`)✨✨✨

ツイートされていたお写真もステキだったので、早くその全貌を拝見したい(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)💕💕💕

Twitterでもよくドレス姿をご披露されていて、それがまたとってもよくお似合いなところも、同性ながら憧れるところです(`✪︎ω✪︎´)✨

あんなにいろんな色のドレスを何なく着こなされて、どれも似合ってしまうのは玻澄さんの美しさ故ですよね〜❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.

そんな天から二物も三物も与えられた玻澄さんの強い想いのこもったOTONOVA2023セミファイナル!!

是非ともファイナルまで進んでいただいて、玻澄さんの美しさとそれでいて面白いところもある魅力的なギャップを多くの方に知っていただき、ファンになっていただきたいと思ってます♪

玻澄さん!!今回も応援してます!!!!

ファイトです( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎"

2022/12/24

イベントサムネイル1

素敵なRomiyさんを応援しております!!

最近、バタバタでなかなかMudiaさんのイベントもチェック出来ていないのですが(^^;)💦

この9月25日(日)に開催される「月間OngOチャンプ決定戦(9月度)」は是非ともチェックしたいと思っています!!

何故なら、9月はお友達のRomiyさんがご出演されるのです✨✨✨

上半期ではとても惜しい結果となり、下半期へ再び挑戦されるRomiyさんは、昨年まで歌う事は好きだけど、このような音楽イベントへ参加する事は考えてもいなかったそうです。

ところが昨年、ある事をキッカケに自分自身と向き合い、ご自分のやりたい事について見つめ直し、やりたい事=歌を歌う事✨に辿り着かれたそうです!!

 


やりたい事に気付けてもなかなか行動へ移せない人が多い中、Romiyさんはご自身の歌への想いへ真っ直ぐ進まれていて素晴らしいと思ってます💖

ご自身の歌を歌うためにも、オリジナル曲を制作していただく権利をかけて、このイベントへ再度挑戦されるとのこと!!

そんな素敵なRomiyさんを私も是非とも応援したいと思っています(ง •̀_•́)ง‼

今回は時間によってはリアルタイムで応援出来そうなので、そちらも楽しみにしつつ、Romiyさんの美声を楽しませていただこうと思っています🎶

 


Romiyさん!!ファイト〜‎٩(๑•̀ω•́๑)

2022/09/24

イベントサムネイル1

挑戦し続けるRomiyさんを応援してます!!

6月19日(日)は「2022 (上半期) OngOカップグランプリ」が開催されます!


昨年から始まったOngOチャンプ!

2022年からは上半期と下半期に分かれて開催される事になり、この日は2月〜6月までのチャンプたちが集った闘いとなるため、レベルも高い闘いが繰り広げられるんじゃないかと、とても楽しみなのですが、この日は用事があるためリアルタイムで生配信を拝見する事が出来ません😢

でもアーカイブが残るので、そちらで拝見させていただこうと思っています♪

今回も魅力的なアーティストさんのお名前が連なっていますが、私はお友達でもあり、素敵なお声でアーティストとしても大好きなRomiyさんを応援させていただきます💖

Romiyさんとの出会いも実はMudiaさんでした!!

毎週月曜日にYouTubeで生配信されているMudiaさんの番組「sonar-u community」で視聴者としてよくコメントしていて、仲良くさせていただくようになりました♪

特にRomiyさんとの距離が近くなったのは、私が応援しているシンガーソングライターのおかずのりさん(2022年6月現在、活動休止中)が「sonar-u community」へゲスト出演した時でした💕

Romiyさんとコメントでおかずのりさんが高校生時代のバンドで作ったオリジナル曲『想い雪』のお話をして、その後おかずのりさんのYouTubeにアップされている『想い雪』をRomiyさんへTwitterを通じてご紹介し、そこからTwitter上でも仲良くさせていただくようになったと記憶しています♪

(記憶違いだったらごめんなさい💦)


そんなRomiyさんが歌を歌われているのを知り、初めてその素敵な歌声を聴いたのはnanaというアプリでした。その歌声は色香漂う、それでいてとても透き通るような穏やかな歌声で、「こんな歌声になりたい〜!!」っと思ったくらいです✨✨

RomiyさんはYouTubeにも歌をアップされていて、私も聴かせていただいているのですが、Romiyさんが歌われた優里さんの『ドライフラワー』を聴いた時、それまでにも聴いた事のある有名な曲でしたが、とても心に響いて「私も歌いたい!!」っと思い、その日から一年遅れで『ドライフラワー』にハマって、ずーっと聴いていました♪

そんな素敵な歌声をお持ちのRomiyさんがついにアーティストとして昨年11月度のOngOチャンプへ挑戦されると知り、微力ながら私も応援させていただきました!!

しかし、この11月度には初代OngOチャンプとなったOne Once Overさんがいらっしゃって、参加者も多かったので残念な結果に・・・。

でもRomiyさんはオリジナル曲獲得のため、2022年上半期のOngOチャンプ(4月度)へ再び挑戦されて見事に「審査員賞」を獲得されました(๑´ω`ノノ゙✧

そしてついに6月19日(日)2022年上半期のチャンプをかけた闘いへ挑まれます✨

そんな挑戦し続ける素敵なRomiyさん💖

子供の頃から歌う事が好きだったそうですが、歌う事を夢として追う事は無かったとの事…。

それが昨年のOngOチャンプへ初挑戦されて、今回、グランプリへ残られたという事は、本当に素晴らしい事ですし、私も少しでもRomiyさんの背中を押せたら良いな!っと思っています!!!!

夢を追う事への挑戦の場を提供してくださっているOngOさんとMudiaさんにも本当に感謝です(*˘︶˘人)💕

Romiyさん!!是非とも二代目チャンプを目指して頑張ってください!!!!

ファイト〜(o尸'▽')o尸゛フレーフレー

 

最後に・・・

毎回OngOチャンプのお楽しみコーナー!

イケチン先生のワンポイントアドバイス!

今回はグランプリという事でいつも以上に期待しております(♡︎´艸`)

2022/06/11

イベントサムネイル1

今月もお楽しみのライブが♪

2ヶ月に一度のお楽しみ♪

「オーディエンス応援共感バラエティ アコースティックライブ【響き空感】」✨

MCの柴田ヒロキさんとかとうれいなさんのやり取りがいつも笑顔にしてくれて、毎回いろんなアーティストさんを拝見できるステキなライブイベントです♪

私も昨年2月に私が応援しているシンガーソングライターのおかずのりさんがご出演されたのを機に、この2ヶ月に一度のライブイベントを観るようになって、タイミングが合えば、コメントもしながら楽しんでおります❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.

MCのお二人もギター弾き語りでライブをされて、毎回柴田さんは深みのある歌声とカッコイイギターを聴かせてくださいますし、かとうれいなさんは存在も歌声も可愛らしくていつも癒されます💕

毎回ゲストをお招きしてライブと、MCのお二人も交えたトークでゲストさんの普段とは違う顔を見せていただけます♪(๑>◡<๑)

今回は以前、別のMudiaさんの番組で歌声を拝聴して、ライブを観てみたい!っと思っていたシンガーソングライターのケティさんもご出演されるという事で、今回も期待度が高まっております✨✨

東京Loveさんは初めて拝見するので、どんな音楽やトークが聴けるのか、どちらも楽しみです✨✨

 

そして【響き空感】のもう一つのお楽しみであるオーディエンスの皆さまからの投票で1位になったアーティストさんに、会場であるあさがやドラムさんからプレゼントがいただける!っというコーナーがあるのです🎁✨

今回はどなたがプレゼントを手に出来るのか!!

その結果も楽しみにしつつ、今夜のライブを拝見したいと思います♪

 

 

2022/04/06