Reports

レポート

→ レポートトップへ

ファンレポート
facebookX(Twitter)LINEHatena

Elizabeth.eight(ベスハチ)×Canaria、真昼のツーマンLive!!!!

2025年2月11日(火・祝)
Elizabeth.eight @ 横浜BAYSIS
『2ガツ=2マン』 2025
出演:Elizabeth.eight / Canaria
配信購入ページ:https://twitcasting.tv/baysisyokohama/shopcart/346881
(視聴期限: 2025年2月18日(火) 23:59 まで)


 



普段からどの曲も100%以上の状態でパフォーマンスを魅せてくれる、
百戦錬磨のElizabeth.eight (エリザベス・エイト、略してベスハチ) も、
セットリストを固定しその曲たちをさらなる高みへと研磨していたOTONOVA2025コンテストの数ヶ月。



コンテスト終了後も、
コンテストの賞金で制作されるフルアルバムについてのこぼれ話や、
OTONOVA2025を通して出会ったバンドを中心に集めたイベント開催の決定、
カラオケ館賞受賞によって街頭大型ビジョン放映等もあり、
ベスハチまわりはずっとキラキラ・ワクワクの楽しく賑やかな日々が続いている。



そしてOTONOVA2025ファイナル後、
Elizabeth.eight としては初ライヴのこの日。



横浜BAYSISの恒例イベントである2マンシリーズ、『2ガツ=2マン』2025!!
今年のベスハチは、
以前からもこの横浜BAYSISでよく対バンしていたガールズバンド、Canariaとのツーマン!


 



 


ツーマンとしては珍しく、昼間からのイベント。
北関東の僻地に暮らす身としては、帰りの移動時間を一切気にせずにいられるありがたい時間帯!
そして何より、ツーマンのため持ち時間50分というロングステージ!!!!
ただでさえ持ち曲の多いベスハチなので、普段30分の中では時間が足りず、
今回どの曲が来るのか予想したい気持ちもあるが、わくわくしすぎて予想するのももったいないような、
待ちに待ったロングステージなのだ。


 




 


この日の先攻は、我らが Elizabeth.eight
いつものオープニングSEが流れると、従来のタイミングでステージに現れるメンバー。
コンテストの緊張感からは離れ、どことなく余裕を感じられる雰囲気。


 



ロングステージのトップを飾る曲は、
ロットガットで飛んだ』!!!!




Spotify
Apple music



やっぱこれですよこれーーー!!!!
ベスハチのかっこよさを爆弾の如くガツン!!!と一発投下され、
この日へのわくわくの混じった緊張感も背中に乗った疲労感も全部全部吹っ飛ばされるーーーー!!!!
今年に入ってからの現場で自分が聴くのは昨年末ぶり…!!
先月ちょうど現場参戦できず配信も無かった、同じBAYISIで行われたフェスではセットリストには含まれていたので(血涙)、
色々な感情や事情を飛び越えてここで聴けたことでようやくリベンジを果たせた感!!


 


 



ロットガット終曲とともに鮮やかに
「We are Elizabeth.eight!略してベス!ハチ!です!!」
と完全無欠な名乗りを決め、
流れるように楽器隊の音がひとつひとつ合流してゆくこの曲は…!!!
2曲目、『ミッドナイトアウトサイダー』!!!!!




Spotify
Apple music



ぎゃあああああああああああああああああ
うああああああああああああああああああああああああああ
かっこいいよおおおおおおおおおおおおおお(語彙力消失)
本当に本当に!!!大好きすぎる曲!!!!!!
ヴォーカル・楽器隊すべて、バンドとしてのアンサンブルが気持ち良すぎるし、
特に途中こふじさんのギターが吠えまくり冴えまくり、たまらぬーーーーー!!!!!!
現場でこれが聴けるのはめちゃくちゃ久々で、
何よりベイシスでこれが聴けるのが個人的にエモすぎる…!!!!
(自身のライヴハウス復帰がベイシスでちょうどこの曲もやってた)
50分ステージでなくとも、
かっこよすぎるこのバンドによる、
かっこよすぎるこの曲を、
もっといろんな人に観て欲しいという気持ちが改めて強くなった…!!!
皆も現場に浴びに来てくれよな!!!!!!!(かっこよさに号泣しながら)


 


 



からの3曲目、『氷点下』!!



ベスハチ公式X 当日Live動画&歌詞



真昼間でも凍える寒さのこの日にふさわしい、ほんとうに美しい冬の名曲…!!
冬のベストヒットナンバーのひとつとして並べて飾っておきたさがある………
冬の曲って、この曲に出会うまでは、
家でこたつに入りつつテレビから何となく流れてるものが耳に入ってくる程度のものだったけど、
直に寒さを肌で感じて来てからの現場で直浴びする『冬』、なんと甘美な体験だろうか…!!
冬が明けてしまう前に是非、現場で浴びて欲しい曲。


 


 



そこからそろそろMCかと思いきや、
息つく間もなく重々しく刻まれる大佐のドラムと共に地響きが近付くような菅原さんのベースから始まるは、
まさかまさかの『ジャンパピン』!!!!!!!




Spotify
Apple music



氷点下から続くこの選曲は反則級にヤバい、
かっこよすぎる………なんだこのかっこいいバンドは…………(号泣)
ミワユータ総帥の絞り出すような乾いた声がまた最高にも程がある……!!!!
これが艶やかな声と交互に繰り出されるのがたまらなく好き………
足元からゾクゾクが頭にのぼりつめていき、
既にここまでの4曲でベスハチの手を変え品を変えの猛攻に完全骨抜き!!!!
本っっっ当にたまらんし全身鳥肌ものすぎる……!!!!
こんな曲まで聴けるロングステージ、最高オブ最高すぎる………!!!


 


 



そこからは空気も一変、
大佐の軽快なドラムから始まるあの曲キタ!!!!!!な、
現実逃避ラヴィ』!!!!




Spotify
Apple music



ベスハチの『陽』の部分を司る曲の中でも特にこの曲のこのリズム感が本当に好きだし、
この曲でフロアの皆で揃ってハンドクラップするの楽しくて大好き…!!!
ラヴィは特に柏616でよくライヴを観ていた頃に聴いていたイメージが強く、
ハンドクラップをする毎にあの頃のライヴの瞬間が目の裏に蘇るよう。
この曲も中々普段のライヴでは差し込まれないので、ロングステージならではの選曲が嬉しい!!!


 


 



その後MCで小休止がありつつも、
「Canariaとツーマンだからこれやらないとな!!」
と、いうことは…!!!!!(そわそわっ)
唇でカナリアは歌う』!!!!!!




Spotify
Apple Music
ベスハチ公式X 当日Lieve動画



予想しておいてネタバレみたいになるから考えるのやめよって思ってたのに、
Canariaとのツーマンなのでほんの一瞬だけ期待してしまっていたけど、
本当にやってしまった、最高にも程がある!!!!!!
音源では鍵盤が入ってるけど、
鍵盤無しでアレンジされた今のバージョンがかっこよすぎて好きすぎて好きすぎて!!!!!
ド好みなダークトーンのサビのメロディ、気持ち良さがすごい…!!!!
総帥の目隠しするパフォーマンスの妖艶さがこの上ないスパイスでしびれまくり!!!
もっとライヴで聴いていきたい曲だと再認識!!



 
 
そこから再び雪崩れ込むようにして次曲、
ここでもまたまさか!!!??な
ハッシュハッシュ』ーーーー!!!!!!




Spotify
Apple music



ベスハチの中にあるエモさとロマンチックさの塊をロックで料理しましたみたいな曲で本当に好き…!!!!
サビ前のメロディが浸れまくって気持ち良すぎるし、
何よりサビのところのロマンチックな言葉選びが素敵すぎてメロメロ。
全人類聞いてくれの気持ち
現場で聴けるのも久々で嬉しい、ありがたみがすぎる!!!!
こんな曲まで聴けるのならもっと高頻度でロングステージが観たい………!!!


 


 



再びMCではOTONOVA2025ファイナルの結果発表時の舞台側からのエピソード。
あの時のゼルバニア(=ベスハチファン)一同は、最前列に席を確保した上でグランプリの結果を確認すると共に、
発表のタイミングでベスハチメンバーが初めて結果を知るというサプライズを実現すべく、
ゼルバニア皆互い示し合わせる事なく暗黙の了解の上完全黙秘(表情含む)を決め込んだ…
という様子が、あまりにも



「スン……………………」



としていたため、逆にベスハチメンバーを不安にさせてしまったという(結果が結果なので笑い話ですが)
そしてあの時の圧巻トッパー曲を改めてここで再現。



シャンブルズ』ーーーーー!!!!



OTONOVA2025ファイナル映像 (Elizabeth.eight『シャンブルズ』開始より)
OTONOVA2025ファイナル ゼルバニア撮影映像 (Xより)
 
ここまでにも破壊力抜群な持ち球を弾幕の如く見せつけていながらも、
まだまだヤバい曲あるぜ!!!と踊り狂わせてくれるのがベスハチ!!!!!!
これがグランプリを獲ったトッパー曲だ!!!と言わんばかりのトギっトギに研磨されたパフォーマンス、最高過ぎて震える!!!!
圧巻の百鬼夜行再びーーー!!!!!
最高の音の中に浸りすぎて眩暈がするほど幸せで、危うく
「登場人物、全員 バカ!!バカ!!!!」
のパートを忘れそうになるほど…!!!
やはりベスハチ最大の魅力はこの妖艶さとダークさをたたえたこのロックにあるな、とひしひしと感じる…!!
 
 



 
直後、間髪入れずの「踊りましょうかーーー!!!」で、
シック・ア・ゴー』!!!!



Spotify
Apple music
 
まだまだ終わらぬベスハチ流ダンシングタイム!!!!!
OTONOVA2025のステージではグランプリを獲れるか否かの緊張感も少々はらむ中でのシックだったが、
今はもう何も考えずにただただ楽しく無心に踊れる喜びよ!!!!!
多くを語る暇はない、だって踊るのに忙しい!!!!!()


 


 


 
普段なら最後の曲は『あたしバンドマン』。
しかしこの日はしっとりシメるよりも、Canariaとのツーマンにふさわしいのはこの曲!!!


アイアンガーーーーーーーーール』!!!!!!



Spotify
Apple Music



この日は一段と疾走感マシマシで最高すぎるーーーー!!!!!
歌詞といい、かっこよさと楽しさが同居するこのロックは、まさにベスハチを体現したような曲!!!!
しっとり終わるのも良いし、ベスハチのバラードはどれも神曲でしかないのだが、
今日みたいにひたすらアッパー率が高くてシメまでアッパーな日は本当に元気もらえるーーー!!
特にシメのアイアンガールはまさにベスハチ!!!なナンバーでもあるので、
気持ちよく拳上げまくりで疲れて終われるので健康に良い………


 


 



ベスハチのロングステージは最高だったし、
Canariaの芯がありつつも繊細な歌声の乗った轟音パフォーマンスも久しぶりに観れて、
大変に充実したツーマンライヴとなりました!!!!



横浜BAYSISはステージが高いので演者さんを見上げる形になる安心感としっかりとした柵とその高さ、
そして柵の高さのおかげでライヴ中に菅原さんやこふじさんが前方の柵に足をかけて飛び出して演奏するパフォーマンスがものすごく好きなので、
ベスハチが演るハコの中でもすごく好きなハコ。
転換中に幕が下りてくれるのもライヴ中と転換中のオンオフ切り替え的にポイント高い。
アーティストコラボドリンクなんてのも出てくれるのも嬉しい!
ベスハチのコラボドリンクはありがたいことにだいたいがノンアルなのも助かる。



 


また、この日のようなロングステージはベスハチが本来持つポテンシャルが遺憾なく発揮されるので、
こういう日こそ色んな人に観て体感して欲しいし、
なんなら毎ライヴこのぐらいの時間聴いていたいぐらいの気持ち。



ベスハチの曲自体諸々全部まとめると150曲ぐらいあることになるし、
名曲揃いなので聴きたい曲いっぱいあるけど、
こういう機会でもないと数年に1度レベルでしか聴けない曲も出てくるので、
また是非ともロングステージをおねがいします!!!!!
2部制3部制大歓迎なのでどうか………!!!!(観る側も体力に問題アリ)



あ、でもフルアルバムが作られるのでツアーだったりフルアルバム再現ライヴなんかもアリですね…?(妄想)
とにもかくにもワクワクで、フルアルバム発売とその後のライヴが楽しみすぎます!!!!



ベスハチまわりは今後も夢と希望に満ち溢れているので、
色々楽しみにしてます!!!!!



皆さま是非是非現場でお会いしましょう!!!!!
そしそして、踊りましょうかーーー!!!!


 

投稿者

あおい!

2025/02/16 14:58

cosmicted

No.2353030

ナイスレポートですね👍
2025/02/24 16:43

onechan

No.2352973

盛り盛り沢山なレポートで
感想も盛り盛り沢山でまとまりません!!笑
だけど1番印象に残ってるのは『健康に良い』という所www
アーカイブが終わってしまうのが名残惜しいです・・・。
毎日楽しんでおりますので♪
2025/02/17 21:33

オーディエンス参加型イベントメディア


Mudiaの楽しみ方

オーディエンス参加型イベントメディア

JASRAC許諾
第9022815001Y45037号