「Make a Story~アーティスト戦略会議~『輪島市三井町の村おこし隊長としてできること』ゲスト :白山さや香」の応援レポートを募集中!

レポート
2025年2月21日(金)
Elizabeth.eight @ 代々木labo
『BAD LATE SHOW XXXIV -冬眠-』
出演:The Spanky Muds / HANKs / THE FUZZ ACT / Elizabeth.eight / RICHARDSON ZILLIS
配信購入ページ:https://twitcasting.tv/livelaboyoyogi/shopcart/359689
(視聴期限:2025年3月7日(金) 23:59 まで)
Elizabeth.eight (エリザベス・エイト、略してベスハチ) の弟分的バンドであるThe Spanky MudsとHANKs主催定期イベント『BAD LATE SHOW』、通称 バレイショ。
今回をもって活動休止となる本イベントは、
休止前ファイナルということで、Elizabeth.eightも参戦することに!
普段なら配信はやらないイベントだそうだが、
ベスハチファンには配信勢が多くいるため、急遽イベントのツイキャス配信が決定!
実際わたしも当日は仕事で全く間に合いそうになかったため、この決定には大歓喜!!
(現場に行けたとしても当然配信チケットも買いますけども)
個人的には現場にも行った事の無かった代々木ラボ、
配信もどんな感じになるかやや心配になりつつも、トップバッターの出演者の映像もバッチリであることを確認。
2番手のベスハチも配信視聴準備万端!!!
1曲はまさかすぎる『ステイゴールド』ーーーー!!!
初手からエモ散らかしまくりで来たーーーー!!!!
この日は事前にベスハチ公式からもバレイショ仕様のセトリで臨むとのアナウンスもあり、
こういうことかー!!!と新鮮さで眩しいーーー!!!
普段はベスハチの会員制ツイキャス生配信『のぞき穴』でやることはあっても実際のライヴでやることも中々ない、
まさにバレイショ仕様!!な初撃!!!!!
そして一旦MCを挟む。
ベスハチがバレイショに参戦するにあたってのスパンキーやハンクスとのやりとりのエピソード。
「今回ベスハチが来るならバッチバチに喧嘩したい!!!!」
というスパンキーやハンクスに対し、
「平和主義だし、荒っぽいこと得意じゃないしぃ…楽しくやろうよ?」
というヴォーカル・ミワユータ総帥。
それでも、
「いや、喧嘩したい!!!」
とまだまだ食い下がるスパンキー&ハンクス。
…可愛い弟たちの望みならば…と改めて、
たっっっっっっぷりともったいつけて深く息を吸い、一言。
「ガキどもかかってこぉぉい!!!!!!」
実際のようす:https://x.com/elizabeth_eight/status/1893261692751974693?s=61
2曲目『アンデッドマンのテーマ』!!!!!
MC含めてのこの流れ、最高が過ぎる!!!!!!!!!!
弟分たちへの愛で満ち満ちにあふれまくる「かかってこい」、
さすがおれたちのベスハチだぜ!!!!
そこにシビれる!!あこがれるゥーーーーーーーっ!!!!!!
端から端までかっこいいいいいいいい!!!!!!
バッチバチに喧嘩というからには、
もちろん攻撃の手は緩まない。
そこからノータイムの3曲目、
総帥の「クラーーーップ!!!」の雄叫びと共にやって来た、
『アイアンガール』!!!!!!
不老不死のアンデッドマンからの無敵のアイアンガール、最高にも程があるーーーー!!!!!
ベスハチというバンドを強烈に見せつけてくれる曲!!!!!
喧嘩だ喧嘩だ、バッチバチの喧嘩だ!!!!!
弟分たちを前に、1ミリも手抜かり無し!!!
そういうところかっこよすぎます着いていきますぅ!!!!!!
そしてほんの小休止のMC。
「ベスハチで様子見ウォーミングアップしているうちにイベント終わっちゃうよ?」
相変わらずオーディエンスへの煽りが巧い…!!!
4曲目『シャンブルズ』!!!!!!
OTONOVA2025ファイナル映像(Elizabeth.eight『シャンブルズ』開始時刻より)
OTONOVA2025ファイナル ゼルバニア撮影映像(Xより)
立て続けの猛攻、めまいがするほどかっこいい…!!!!!(語彙力)
本当に、曲としてのかっこよさは近年の曲の中では群を抜いてると思うし、
OTONOVA2025でグランプリを獲った今も、この曲があのファイナルの場で聴けてよかったなぁぁぁ…みたいな余韻がずっとある。(笑)
ここまでに研ぎ研ぎに研磨されてきた分、他のベスハチ代表曲と肩を並べる攻撃力、破壊力を持つ曲となったことが嬉し過ぎる。
そんな曲をこのイベントで、このイベントのファンにも見せつけて来て欲しい!!!という願望も叶ったり…!!!
この日含めて数々の箱でこの曲を演るのを観て来たけど、照明もまた代々木ラボ節といった感じで新鮮でもあったし、めちゃくちゃかっこよかった!!!
かっこよさに当てられている余韻に浸る間も無く
「踊りましょうかーーー!!!」と鬨の声、
『シック・ア・ゴー』!!!!
Spotify
Apple music
すっかり熱気を帯びたフロアが配信画面にも伝わってきて楽しそすぎるーーー!!!!
配信コメントでの盛り上がりはもちろんのこと、
フロアの様子は配信画面からもこぼれそうな盛り上がりで、
こちらからはフロア全部は見えなくとも、かっこいい女たちの歴史がここに刻まれたのをバチバチに感じられた…!!
照明が明るく青っぽい感じのシックもまた新鮮で良かったー!!
ラストのMCでは、先日スパンキーを脱退したドラムのジンさん、
そしてこの日をもって休止となるイベント、バレイショへのメッセージ。
心底胸を打つ、最高のMC………
このまま曲になりそうなくらい最高なのでもう直接観てほしい…
→配信購入ページ:https://twitcasting.tv/livelaboyoyogi/shopcart/359689
最高のMCを経てのラストナンバーは、
『パーティーズオーバー』
(※MV、楽曲配信無し)
本当に、なんと美しい曲だろうか…!!
ユータ総帥が脳炎となりステージに立てなかった頃、
ギターのこふじさんがギターヴォーカルのスリーピースバンドとして演奏していた曲。
スパンキーとの出会いもこの頃の事だそう。
1曲目の『ステイゴールド』と同じく『のぞき穴』で演奏されることもあるが、
それでもこちらはレア中のレアで、ライヴでもほとんどやることもないためほとんど幻と化している。
(過去ののぞき穴を調べてみたら2度だけ披露されていた)
数年前に西川口ハーツで開催された、
ベスハチ ミワユータ総帥誕生日イベントである「シカト祭り」にて、
スパンキーがこの曲を冒頭ワンフレーズだけカバーしていたのは今も強烈に記憶に残っている。
それだけにスパンキーにとっても思い入れもあるだろうとは思っていたが、
ジンさんやこのイベントへのはなむけとしては、
MCと抱き合わせでこれ以上ない選曲…!!
わたしも過去に現場でこの曲を聴けたことはなかったので、
この日現場に行けなかったことが心底悔やまれまくる…!!!!
特別なこの日のための特別な演奏はより一層沁みて、MCと合わせて最高すぎてシビれた。
この日はセトリの構成としてもすごく良かったし、
バレイショというイベントにはバッチリの内容で、
MC込みで最初から最後までドラマティックすぎた…。
バレイショというイベント自体はこの配信で初めて観るものとなったが、
ハンクスやスパンキーはもちろん、他の出演者もかなり自分好みなラインナップだったので、
もっと早くから観ておけばよかったし、
冬眠から明けたこのイベントがまた観られる日を心待ちにするばかりだ。
今回は配信でもおおいに楽しめたことも、本当にありがたかった。
主催のハンクス、スパンキー、そして関わられたスタッフの皆様、多大なる感謝を申し上げます!!
冬眠から明けて、またベスハチとバッチバチに喧嘩するのを観に行かせてください!!!!!
レビューやコメントを投稿するとギフトがもらえる!
ログインしてコメントするJASRAC許諾
第9022815001Y45037号
onechan
No.2353104
あおいさんのレポートを読んでいたらそんな気がしています☺
👏👏👏👏👏👏👏👏
スパンキーのイッキさん調べでは冬眠中に命を落とすのも(熊等の動物?)いるなんて言っていたような?・・・・・・。笑
cosmicted
No.2353045