「マッチング朗読会 Vol.5」の応援レポートを募集中!
+300P
残り
1
日
1投稿
開催日: 2022/01/28
人が本心を晒すときって、この人ならわかってくれそう、となったときだと思うんです。
その人のいろいろな背景や前提、事情、を踏まえた上で、話をわかってくれていると感じたとき。
Nobbyさんの話術でインディーズミュージシャンの方からさまざなまお話を引き出しつつある状況で、ミュージシャンとしての立場や経験をもってさらに一歩踏み込むアシスト。それができるのがあすなさんだと思っています。
DJ Nobby’s Tokyo LIVE!! へ新しい風と深い色をもたらすアシスタント。実現するとよいなぁと思っています。
レビューやコメントを投稿するとギフトがもらえる!
ログインしてコメントするJASRAC許諾
第9022815001Y45037号
odaki
No.130454
初代アシスタントとなるあすなさんが今後の展開の鍵を握っていらっしゃるように思います。
そして、あすなさんとNobbyさんなら、本気で本音で意見を交わしつつ、新しい世界を作っていってくださると確信しています。
新しいTokyo LIVE‼︎楽しみにしています!
odaki
No.130396
ドキドキしなら見守りたいと思います!
*せすん
No.130380
odaki
No.130372
対応力…おっしゃるとおりです!
odaki
No.130370
演奏家、作曲家、編曲家…加えて国語も堪能で歌詞にも切り込める…
どんなゲストがいらっしゃっても、あすなさんの良さが生きそうに思っています!
odaki
No.130369
あすなさんが折々でゆるゆるという表現を使われるのは、ついつい本気になりすぎる、ゆるくいかなくては、という意識をもたれていらっしゃるからなのかな、と思っています。
わたしは、面白さというものは、本気の真剣さに適度なゆるさが加わることで(緩急で)生まれると思っています。
そういう意味で、絶妙なバランス感覚を持っていらっしゃるあすなさんなら本当の「面白い」をアシストしてくださるように思っています。
これからも応援しています!
音_風
No.130367
あすなさんはアドバンテージにできる賢い対応力を持っていますね
odaki
No.130365
応援していきましょう!
odaki
No.130364
そうですね、どなたでも面白くしてくださると思います。
今回、実力だけでなく意外性/偶然性のようなものにも期待があるような気がします。
その代わり、選んだ方の担当期間を短くしていろいろ試していきたい、といったような。
h.kita
No.130319
あすなさんの楽器奏者である経験が発揮される部分ですね。
新しい風と深い色をもたらすアシスタントになってもらえるよう、応援します!!