→ レポートトップへ

ファンレポート
facebookTwitterLINEHatena

セミファイナル終了、、

【セミファイナルF】OTONOVA2023

開催日: 2022/12/28

OTONOVA2023セミファイナル終了から、もう1週間以上たちます。


このレポートが人目に止まることも無いのかもしれませんが、、スペシャオ餃子BANDのファン、SPECIAO GYOZA BANDのファンとして、、最後に投稿をさせていただきます。


まず、Rons weekさん、決勝進出おめでとうございます。決勝でのお二人のパフォーマンスを楽しみにさせていただきます。


SPECIAO GYOZA BANDについて、、今回、かわむらいさみBANDがCブロックで出場していたため、そちらの応援に注力するのが精いっぱいで、自分の原点であるこちらの応援ができなかったのは痛恨の極みです。予選2ndで逆転したみななさんにも申し訳ない思いがいたします。ただ、予選で思い切って投票した結果、SPECIAO GYOZA BANDがセミファイナルに進出でき、その様子を見た方が、かわむらいさみBANDの強力な支援者となってくださりました。結果として、かわむらいさみBANDが決勝に進出できました。


そして、ほかのアーティストを支援される幾人かの方がセミファイナルでのGYOZABANDの存在を気にして、確認してくださいました。本当にありがとうございました。


各アーティストを応援する方の気持ちはそれぞれ、いろんなものを推しのミュージシャンから受けとった結果今回も応援しているのだと思います、、だから自分の気持ちが特別、とは言いませんが、自分なりに応援させていただけた、とは思っています。


今回、何回かSPECIAO GYOZA BANDを応援するレポートを書く中で、真剣に餃子BANDについて勉強させていただくことができました。


そんな機会は、このOTONOVA2023が無ければ無かったと思います。


ありがとうございました。


今後もSPECIAO GYOZA BANDを応援させていただきます。


 


最後に3曲、餃子BANDを象徴する曲を添付させていただきます。


世界に一つだけの餃子ギター『涙の肉汁』



新世紀餃子家族SONG『酒と泪と肉汁と』



締めは


全てを包み込む餃子SONG!!


『餃子のKIZUNA』



最後に一言、、


餃子BANDは永遠に不滅です!!


ありがとうございました!!

投稿者

yamabouzu

2023/01/06 23:37

オーディエンス参加型イベントメディア


Mudiaの楽しみ方

オーディエンス参加型イベントメディア

JASRAC許諾
第9022815001Y45037号