→ レポートトップへ

ファンレポート
facebookX(Twitter)LINEHatena

AYUKAの勝因は課金じゃないよ!

【FINAL】OTONOVA2023

開催日: 2023/02/04

OTONOVA2023ファイナルステージ、渋谷ストリームホールで各賞の発表の後、最後の最後にグランプリの栄光を手にしたのはAYUKAでした。



AYUKAちゃん、おめでとうヽ(*´∀`)ノ♪
AYUKAを応援していた皆さん、おめでとうございます。



そして、ファイナルステージご出場の皆さま、関係者の皆さま、お疲れさまでした。


 



AYUKAちゃんへの投票で持ってるポイントは全て投げきって、もうポイントを集めることも無いと思っていたのですが、OTONOVA2023では応援レポートも参加レポートも全て投稿してきたので、ファイナルの参加レポートも書かせていただくことに_φ(˙꒳​˙ )


 



さて、OTONOVA2023グランプリファイナルはLIVEを会場で応援できるということで、私はAYUKAちゃんがファイナルに進むことを信じて早々にチケットを購入していました。(整理番号1桁!)



当日会場ではAYUKAちゃんを応援する皆さんとお会いすることができ、それもまたこのOTONOVAの大切な思い出です。



AYUKAちゃんは活動拠点は東京ですが、日々の配信でAYUKAちゃんと出会っている人が多く、応援する人々は日本全国(あ、海外も!)在住のため、来場者に与えられる金のチケットのポイントがどのように左右するか、実はとても心配でもありました。



ですが、当日は、関東以外からもLIVE会場に足を運ばれた人たち、配信で見守りながら一緒に応援し続けてくれていた人たち、みんなが「AYUKAちゃんにグランプリを」と心を1つにしているのを目の当たりにして、本当に愉快な仲間たちの素晴らしさを感じる一日となりました*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*


 



さて、タイトルにしてしまった『AYUKAの勝因...』ですが。



AYUKAちゃんが受賞後に話していたように、AYUKAちゃんの獲得したポイントは、私たちAYUKAちゃんを応援する一人一人が、少しでも無料ポイントを増やしておけるよう、この日のためにせっせと積み重ねてきたものでした。



最後の数分で、恐らく多くの人が唖然とするポイントの変動があり、課金ポイントでの大逆転と思われたのか、そのような言葉をあちらこちらで見かけました。



でもね、それは違います。
私はその誤解をこの参加レポートで払拭したいと思い、『AYUKAの勝因は課金じゃないよ!』というタイトルにしました。



以下、ファイナルの投票ポイントを全て見直して集計した結果からの数字です。



AYUKAのファイナルでの総ポイントは、4,247,345ポイントでした。



うち、課金でのポイントは、全体の約2.5パーセントです。(さらに、そのうちの5パーセントは金曜セールのオマケ狙いの宇宙人。)
課金ポイントの占めるパーセントが2桁台の方が多かった中、AYUKAちゃんは最小値でした。



また、当日会場で入力可能だった金のチケットでのポイントを差し引いた無料ポイントが、全体の86.8パーセントです。



直接の数字は控えますが、無料ポイントの星、オトポスター、流れ星、彗星、流星群でのポイントがいかに多くを占めていたかご理解頂ければと思います。



そして、その多くのポイントは、ステージで各賞が発表されていた20:10以降に投票されています。



「AYUKAの手にグランプリを」という一心でポイントを貯めていた私たちは、各賞の受賞模様を横目で見ながら、ポイント投票のタイミングを見計らい、震える指先で携帯を手にし投票画面を見つめていたのです。



どのアーティストさんを応援されている方も、ご自分の応援するアーティストにグランプリをとって欲しい!とらせたい!!という気持ちは同じようにお持ちだと思います。



とれると思っていたものが土壇場にさらわれたと思うと、気持ちのやり場をどこかに作るのも仕方の無い事だとも思います。



ただ、それをなんの根拠もない言葉を、事実かのように拡散されかねない場所で目にしたのは、とても悲しい気持ちになりました。



ここで私がお伝えしたいのは、AYUKAの大逆転を間違った解釈のうえで人の目に入る場所で口外されていることを訂正させて頂きたいということです。



私は課金で勝つことに問題があるとは思っていません。



課金も応援したい気持ちの表れですものね。



それに今回の投票は1人あたりの課金や無料ギフトの最大値が決まっていたので、1人の爆投げさんが居れば勝てるというものでもありませんでした。



そういうルールがあってのイベントであることも理解されたうえでの、出場であり応援だったはずです。



渋谷ストリームホールで目にしたアーティストの皆さんは、とても輝いていました。



自分の夢に向かって、あのOTONOVA2023ファイナリストとして持てる力を出しきったLIVEをされていたと思います。



競う場面ではありましたが、結果はそれぞれが頑張ったものとして労い合えるものであったらいいなと思わずにいられませんでした。



そして、このファイナルの参加レポートに投稿されているものを読ませて頂くと、皆さんそのような内容であることに救われる思いがしました。


 



このようなイベントは、私は2021年のアーティストリーグが初めての経験でしたが、どうしたら勝つことができるのかという疑問をもって見てみると、推しのアーティストをただ闇雲に応援するだけとは別のたいへん興味深いものがあり、私はそんな所もAYUKAちゃんを応援したいと思うようになった理由の1つだったのかなという気がします。


 



アーティストリーグでは出場者が対バンでのLIVEを開催したりしていたように、OTONOVA2023も、今後また様々な繋がりが広がれば良いなと思います。


 



運営の皆さま、本当にありがとうございました。



これからも、夢に向かって日々頑張っているアーティストが輝ける場、夢への足がかりとなり得る場を作ってくださいね、期待しています«٩(*´ ꒳ `*)۶»


 


 



追記
Mudiaさんのベストレポート賞ができたのは、たいへん楽しめたのですが、ピックアップ後のベストレポート賞の選考基準はいささか疑問が生じました。



ピックアップレポートのツイートに対するリアクション、いいねやリツイートはまだしも、タイムラインにただ流れるだけの表示数がベストレポート賞とどう関係あるのでしょうか。



そこからMudia内のレポートへとんでの閲覧があったり、レポートへのコメントがあったりしていたのなら、そのように受賞理由を入れていただきたかったですし、ベストレポート賞という名目であるなら単純に「このレポートいいよね」と思える選考であって欲しいなと思いました。


 



追記、その2
なんと、AYUKAちゃん、かわむらいさみさんにお誘い頂き、3月に開催される餃子食べ放題LIVEに出演することになったそうです。
これは行かねば!楽しみができた!! ありがとうございます(≩∽≨)

投稿者

802🙉🎸

2023/02/11 21:46

EtoileBleue

No.315222

Camarones fritos y Japón frito asiático son las mejores combinaciones
2023/10/03 00:19

さわやかの母

No.310468

素敵なレポートですね😊
2023/10/01 23:12

えびまよです!

No.293895

みんな応援の量は違う、でも自分でできる事をしたと思えれば良い
2023/09/28 21:57

🅿︎ANAℹ️の

No.243193

ずのう、かずだいじぱないの!
2023/09/18 15:03

No.235873

課金ではありません!

愛です🫰
2023/09/16 16:31

せすん

No.235565

ナイスレポートです👍
2023/09/16 14:46

ロンリーウルフ

No.228747

素敵なレポートですね😃
2023/09/15 14:03

スニスニ

No.227569

ナイスレポート♪
2023/09/15 12:19

Gene k

No.225973

一緒に応援がんばります
2023/09/15 04:32

8O2🙉🎸

No.152437

AYUKAさんの活動を楽しみにしています😊
2023/06/14 13:17

オーディエンス参加型イベントメディア


Mudiaの楽しみ方

オーディエンス参加型イベントメディア

JASRAC許諾
第9022815001Y45037号