→ レポートトップへ

ファンレポート
facebookTwitterLINEHatena

かわむら【sonar-u community】に出演したってYo!(第2回がなければこれがラストのレポートかな)

【sonar-u community】求めてる人がいるところへ楽曲を提供していく活動【ゲスト:かわむら いさみ】

開催日: 2023/02/20

桐島部活やめるってよ、というフレーズが気に入りすぎて使いまくってるけど、映画も見てないし、ストーリーも知らないし、、良いのだろうか、と時々思います、、


 


(閑話休題)


 


ついに、、かわむらいさみが登場しました!!


 


最初、ユージさんに紹介され始めたところから、一気にしゃべりだす我らがかわむらいさみ。


純粋なかわむら節で、一気にかわむらワールドが広がりました。


 


そしていよいよ、イケチン先生の掘り下げが始まる、というか既に面識があったのですね御両人、、と驚きました。


 


アレンジというお話から、かわむらさんの作曲方法にフォーカス、、作曲中にギターとベースと行ったり来たりしながら改善改良を繰り返して曲が出来上がっているから、完成?した曲のアレンジの概念がほとんど無い、と語るかわむらさん、、。


そして、仲間が演奏して失敗してアレンジされる、、失敗してもらわないと、曲が自分のイメージのままになってしまうと、、


 


ここで、一つ思い出したこと、、


やまぼうずが『心BEAMS』で一番好きな曲にもかかわらず、、ひたすら日陰を歩んでしまっている『心一つ音頭』、、のイントロ、


ドンドンドン「からかっか」ドドンガドン「からかっ」、タラータタラタタ「からかっか」ッタ、タラータタラタタ「かっ」、タラータタラタタ「からかっか」ッタ、タッタッタッ! 


????? 


え、肉声?? 太鼓の端叩くやつ肉声???


 


という疑問に対して、かわむらさんは、ドラムのダーマさん?が合わせた音源にそこの音が入れ忘れで無かったから、自分で入れた、、と。


もしやコレですかっ、これもミスの一つですかっ?? 


 


何を隠そう、この肉声の一連のやつ、本当に素晴らしくて曲が始まるのが楽しみすぎるのです。


ちなみに『心BEAMS』のイントロでは、『みずでっぽう~命のバトン~(座って聴こうver.)』が終わってからの少し間があってからの、少しせつなさを纏ったような、『花マルの未来へ~八王子花マル塾Theme~』のピアノの入りも大好きです、、



もう一つ考えたことは陶芸家みたいに原型を自分で作って、最後に皆でレコーディングするときに窯の火が入って完成するみたいな、、窯の火の影響は陶芸作品ほど大きくはない、とすれば釉薬をかけない素焼きなのかもしれないけれど、、いや、陶芸に詳しくないので、適当な表現です、すみません汗


 


とにかく、作曲の過程を知れたこと、嬉しかったです。


 


イケチンさんがきいてくれた、子供時代のこと、、


自分も遠足の列が伸びるのは気にしてたな、自分は後ろの方でなるべく列が伸びないようにほかの子にそれとなく声をかけたり振る舞っていたこともあったような、、とか、バスや教室で騒いでる周りに対して、フラストレーション溜まってこともあったな、とか思い出したけど、


そこで大声出して自分の正義をぶつけて貫くことはできなかったな、そこはかわむらさんと大きく違うな、と思いました。


 


後半、、


 


誰かのために歌をつくって歌いながら、、


その誰かだけではなくて、むしろ歌を耳にする可能性のあるすべての人に、「富や権力、物質的な豊かさがなくても得られる幸せ」を届けようとしている、(自分の解釈も入ってますが)


という、『シンガーソングライターかわむらいさみ』の姿勢、スタンスが、自分としてはっきりすっきりイメージされて、、


 


この、イケチン先生とユージさんの番組のおかげで、大変貴重な経験ができました。深く感謝いたします。


 


今回、用事にて、実家に寄る機会があり、母にこの番組を見せることができましたが、(どんだけマザコンかはできるだけ遠くに置いといてください汗)やまぼうずが、かわむらさんにここまで共感していることが理解できたと、言っておりました。。


もう一つ、イケチン先生の進行、アプローチをみて、凄い人だ、と評価しておりました。


(母は特に偉い人でもなんでもない人ですが汗)


 


やや内容がプライベートになってしまいましたが、素晴らしい番組をありがとうございました!!


 


・・・・・


 


これで、俺の親友や知人に、動画で、かつ、その魅力を詳細に、、


かわむらいさみを紹介できるぜーー!!!

投稿者

yamabouzu

2023/02/28 00:29

ふうこ

No.146677

やまぼうず様

いつもお世話になります。
あなたの書かれたレポートを読むと、そのレポートごとに必ず聴きたくなるかわむらいさみさんの一曲があります。

自分の好みも大切にしたいですが、沢山あるかわむらさんの楽曲の中から何を聴くのかは新参者の私にとっては正直迷う所です。
そんな時こういうレポートでナビゲートして貰えるのは大変嬉しいです。
ありがとうございます。

「レポートを書くのは最後かも…」との事ですがまた違う場所でつぶやいて下さってもいいんですよ(笑)
てか、それを希望します。
では宜しくお願い致します。
         ふうこ
2023/02/28 07:30

オーディエンス参加型イベントメディア


Mudiaの楽しみ方

オーディエンス参加型イベントメディア

JASRAC許諾
第9022815001Y45037号