「ホーム」宣言、そして「転んでもただでは起きない」精神に感服!
この数年、我らがElizabeth.eight=通称「ベスハチ」がほぼ月1かそれ以上のペースで出演しているライブハウス、「浅草Gold Sounds」。
2月はOPENの周年イベント月間で、今年は8周年、この日はその最終日の集大成となる。「ベスハチ」のバンド名にも「8」が入っており、それはSpecialなものになるであろうという空気感にワクワク・・・ではあるのだが、実は数日前よりVoミワユータさんが発熱・体調不良ということで、無事出演できるかどうか若干の不安もあった。しかし熱は無事下がった&コロナやインフルということも無いということで、ベスハチファン=「ゼルバニア」も体調を心配しつつもホっと一安心。
3番手で登場したベスハチ。1曲目から「アイアンガール」で一気にフロアの温度を引き上げ、続く「ママセッド」で楽しく踊らせてお祝いムードを盛り上げる。
ここでMCで8周年のお祝いと、OTONOVAでの応援のお礼。そしてカラオケ館賞GETにより大型ビジョンで動画が流れている話題。実はこの動画の中でのバンド名のスペルが間違っていたというエピソードからの、せめて間違えないくらい頭良くなりたい!という流れで「アインシュタインの果実」!いつも、こうして次の曲への自然な流れへと持って行く、ユータさんの天賦の才でもあり、「転んでもただでは起きない」精神には舌を巻くばかり。また個人的にこの曲のファンキーなリズムに身を委ねるのが非常に心地良くてたまらないので、久々に体感できて身体も喜ぶ!
間髪入れずに「ロットガットで飛んだ」で畳みかけ、「シックアゴー」でパーティータイム!ここで「転んでもただでは起きない」その②(笑)。フロアのソーシャルディスタンスがちょっと気になるけど風邪が怖いなら仕方ないし、ということで、何と!皆を前に呼び寄せユータさんはフロアに背を向けて歌う、という斬新なスタイルを採用(笑)。
ラスト前MCにて、改めてOTONOVAでのどこよりも熱量高い応援への感謝の言葉と、この日より正式にここ「浅草Gold Sounds」というハコをホームとする!という宣言。そしてその宣言に最もふさわしいこの曲「あたしバンドマン」。毎回、様々な感情が湧き起こり心震わせられるこの曲だが、この日はまたこれまでとは異なる、「感慨深い」というような気持ちで聴き入っていた。
終わってみれば、ユータさんの体調不良のこともすっかり忘れさせられるくらい、いつもとたがわぬ熱いライブを心から楽しんでいた。10月からのOTONOVA賛成以来ずっと立ち止まることなく全力で走り続けてきたユータさんに「少し休みなさい」と神様が仰ったのでしょう。まず心身が健康でないと何もできません。休めるときはゆっくり休んで、これからもやりたい音楽を思いっきりやり続けて、私たちゼルバニアを楽しませてくだされば。それが全てです。
レビューやコメントを投稿するとギフトがもらえる!
ログインしてコメントする
onechan
No.2353103
同感です!!
ずーっと楽しませていただきたい(≧ω≦。)
その為にはまずは身体が資本。
我々もベスハチ🐝を追いかけるべく世の悪いものたちに打ち勝ってまいりましょう✴
(大袈裟。笑)
蜂蜜🍯
No.2353098
cosmicted
No.2353075