「【C-1】Movie Grand Prix vol.9」の応援レポートを募集中!
+300P
残り
11
時間
0投稿
開催日: 2022/06/24
歴史あるDJ Nobby’s Tokyo LIVE!!のアシスタントに資する人材は
今回に関しては内田あゆみさんただ一人でしたね。おめでとうございます。🍮
ファイナルで課題音声を進化させるといった、オーディションに真摯に取り組む姿勢一つにも当人の熱意が表れていました。
それに呼応するかのような応援団の盛り上げ。
多くの方が無料で獲得できるポイントを貯めていましたね!
これもうっちーがMudiaに複数回参戦してきた経験あればこそ。
応援者もポイントの貯め方を把握し、いざという時に備えることができます。
Mudiaのオーディションの仕組みをまだよく知らなかった応募者が居たとすれば
ファンの皆さん共々学ばれる切っ掛けになればと願います。
うっちーには来月からの収録でNobbyさんの胸を借りての一段のスキルアップを期待します!
レビューやコメントを投稿するとギフトがもらえる!
ログインしてコメントするJASRAC許諾
第9022815001Y45037号
なえ
No.135272
音_風
No.135249
お疲れさまでした🍮
うっちーのアシスタントで番組にどのような彩が加わるのか、Nobbyさんが彼女をどう生かすのか。
色々な角度から楽しめると思います。
りあ_riさん、何方の応援なさっていたのかな。お疲れ様です。
ジライヤさん、挑戦者だけ、でも
応援団だけ、でも片手落ちですね。
ギャラリーとしても何度か各オーディションを経ると見えてくるものはあるようです。
うっちーさんの、期待の斜め上を行くアシスタント振りと
今回涙を飲んだ挑戦者の皆さんの今後の活躍を願いコメントを終えます。
ジライヤ💃🎸1970
No.135191
何を伝えたいかがボヤけていたり、応援側だけが熱くなってしまったりした挑戦者は、たとえ得票数が高くても(1位を取らなければ)番組を手にすることができない
下位でもこの子に喋らせたら絶対おもろい科学反応が起きる
そうして現在Nobbyさんの別の番組のアシスタントパーソナリティーにまでなった方も居ますからね。
その培った耳目の鋭さは(やり方が合わない、ならまあそれは仕方ないけど)
ラジオをなめんな、ということがしっかりと見えてきます。
りあ_ria
No.135157
はるき 🐜
No.135104
全ておっしゃる通りですよね
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
せすんさん
今回はとても心強い応援に感謝です。(音_風さんのレポートの場を借りて申し訳ありません)本当にありがとうございました🙇🏻♂️
ただ一つだけ...
この様な予選やファイナル終了後のレポートやコメントに「想い」をぶつけるのは、挑戦者の今後への期待も込めて、とても良いことだと思うのですが、投票中に他者を揶揄するようなコメントは(どんな秘策を考えているかもしれない可能性が1%でもある以上)よくないと感じる部分もあり...
生意気言ってすみません🙇🏻♂️
ともかくうっちー🍮アシスタントが楽しみですね!
そしてvol.3も期待です
音_風
No.135103
私が書こうとして削った事を。ありがとうございます。
もちろん応援していたうっちーが順当にWinだったのは何より喜ばしいのですが
Nobbyさんが求めるオーディションの形にはならなかったなあと忸怩たる思いを抱きました。
番組の「アシスタント」役を担う人を選ぶオーディションは
出る側、募集する側それぞれに、思いのほか難しいかもしれません。
3回目があるならば、今回のような状況になる事は何としても避けたいですが果たして。。
*せすん
No.135080
確かに結果的に、冷静に見るならばその通りですね~
しかし、そこにはMudia運営さんも、挑戦される皆さんにも
もう少し考えて欲しいな~と思う所が多々見受けられたように思います。
Mudia運営さんには、もう少しNobbyさんの事を、Nobbyさんの凄さを
アピール・アナウンスして欲しい。
挑戦者さんはもっと挑戦する事の「意義」を明確に持って欲しいと
今回のこのイベントでは強く感じました。
なんか、うっちーさん以外の挑戦者は、皆がNobbyさんの事を軽く考えている
そんな嫌な気持ちになりました。
Nobbyさんは、決して偉そうにはしないけど、そんなに安っぽい人じゃないんだと
今の俺は大きな声で叫びたい気持ちでイッパイです。