「音楽ラバーのたまりbar 【presented by パノラマとラボラトリー】」の参加レポートを募集中!

レポート
sariさん、ご出演おめでとうございます。
僕はsweet night
毎度のことながら、楽しみで楽しみでしょうがありません。
かなりの ロング レポートになります👍️
よろしくお願いします。
「sweet night」
僕はもう何度目になるでしょうか?
彼女の存在を知ってから、
欠かさずこのライブは購入しております。
それだけ 僕にとっては特別なライブです。
色々な理由があります。
僕はsariさん 推しで購入をしておりますが
他の演者さんも 大変素晴らしい!
すごく 見応えのあるパフォーマンスを 皆さんされます。
(後ほど それぞれ 演者さんについてコメントさせていただきます)
全ての演者さんが 皆さん 個性的で、
それでいてキャラかぶりがない。
ライブが最初から最後まで、
全く 飽きることなく、楽しめます♪
スイートナイトのレポートで毎回 僕 言ってるかもしれませんが、
他のライブでは推しの方を見たらもういいや!
みたいな気持ちになる場合も、、、、あるかもしれませんが、
このライブだけはね、
ほんとそういう気持ちがこれっぽっちも湧いてこないんですよね!
それって本当 すごくない?
多分なんだけど、
サポート メンバーでギターをやってられる
吉田啓一さんがすごいんだと思います👍️
はっきりと自信はありませんが、
彼がメンバーを選ばれてるんじゃなかったっけ?
つまり 彼の音楽眼、人選眼、プロデュース力
それが飛び抜けているということを 僕は言いたいのです。
演者さんの紹介
「sariさん」
スイートナイトでは以前
L'arc-en-cial flower をよく歌われておりましたが
前回は確か、、、
L'arc-en-cial 虹 だったかな?
彼女の歌声の特徴の一つ、低音。
曲 自体がスローテンポなため、
低音を丁寧にゆっくりとじっくりと響かせながら
歌い上げておられました。。。
、、、っというイメージが残ってます💦
もう前のことだから忘れちゃったよ笑、多分そんな感じ!
とにかく 低音がすごく生きた感じだったのは覚えてます。
そして 多分、
3d シングル「MEMORIES」も歌われることでしょう。
他に 2曲ぐらい 歌われるのかな?
定番曲で行かれるのか?
それともほとんど聞いたことがないだろう
マイナーソングを選択されるのか?
彼女は50曲以上 オリジナルソングがあり、
音源化されていない曲も多数。
ラルカバーも含め、
どの曲を歌われるか 非常に楽しみにしております♪
L'arc-en-cial 「Blurry eyes」
cover sari
「まみやまみさん」
確か 以前、何かのライブで1度?、2度?、、、記憶にあります。
はっきりと自信はないんですが、
HYDE SEASON' CALL
を歌われていたような気がするんだけど、、、どうかな?
もしかしたら L'arc-en-cialの違う曲かもしれないけど。
曲名は自信がないけど、おっ!
て思ったのは覚えてます👍️
今回も楽しみにしております。
「彩刈さん」
彼女 もね、、、確か 一度、、、記憶にあります。
実は結構 僕、彼女の曲や歌詞が好きなんですよ👍️
広島出身だったかな?
どこかで 方言を喋ってられて。それがまた良かったですね👍️
「私にもシンデレラストーリー」
作詞 作曲 彩刈
歌詞がね、、、、本当 いいんすよ。
歯に噛んじゃうような、微笑ましい感じ ってやつ!
男性には書けない 歌詞 ですね 多分笑。
まあ 聞いてみてください👍️ 😊
「夜行バス」
作詞 作曲 彩刈
この曲はね、重い感じ!
確かどこかで彼女のコメントを読んだんですけども、
広島から東京へ上京する際の夜行バスの中で
この曲を作られたのだったかな?
その時の心境を思い出して作られたのだったかな?
とにかくそんな歌詞です。
多分この2曲を歌われるんじゃないかな?
僕は聞きたいしね!
楽しみにしております♪
「神凪さん」
sariさん推しの僕ですが、
実はこっそり?彼女を1番?、2番?楽しみにしてます笑
彼女の分かりやすいところの魅力で言うとね、、、
MCで一言も話しません! 笑
それ結構すごくない?笑
どのライブを見ても、演者さんの方々は、
さりげなーーーーく
すっげぇーーーー大げさに笑
ちょっとうんざりするくらい繰り返して?笑
次のライブを宣伝したり、
自己アピールをしたり、
あの手この手を 考えられて笑
営業努力をされてますよね👍️
しかし彼女はねぇ、一切しないんですよ!
確かねぇ、、、 笑顔も見せないような気がしましたね!
だから余計に僕は印象に残っちゃうんですよね!
その結果 僕は、自分から彼女を調べました笑
それ自体がもう、彼女の自己プロデュース なのでしょうかね?
選曲に関しても、
前回のスイートナイトの印象が僕はすごく残っていて、
彼女のキャラにあった曲を意識的に選ばれている気がしました。
、、、まあ それはそうだよね笑
前回は確かね、、、
2曲目で 久保田早紀 「異邦人」 かな?
歌詞 中に出てくるワンフレーズ
「あなたにとって私 ただの通りすがり
ちょっと振り向いてみただけの異邦人」
僕はこのフレーズが、
なんとなく 勝手に解釈してるだけですけどね、
自分自身に向けられてるように感じました。
「せきね23号さんにとって神凪は
ライブに出演している他の 演者さんの一人でしょ?
ちょっと気になっただけの存在なんでしょ?」
単なる僕の妄想ですけどね笑
まぁーいいじゃん♪
音楽にはいろんな楽しみ方があるんだからさ👍️
僕はこの曲を歌われる前から神凪さんを気になってましたよ!笑
そして なんとなんと4曲目で、
僕の大好きな X JAPAN の曲を歌われました!
X JAPAN 「Rasty Nail」
いやぁーー 格好良かったっすよ👍️
確かね、、、
チャット欄にかなり 僕 書き込んだね笑
テンション 爆上がりだったからさ!
さて 今回はどんな選曲をされるのでしょうか?
今から非常に楽しみにしております。
多分ね 選曲で一番楽しみにしてるのは、神凪さんですね!
このレポートは、感想レポートではありません!
応援 レポートです!笑
「さおさん」
fairy★elementsというアイドルをされているそうですね。
僕の中でさおさんの魅力は、あの雰囲気と歌声でしょうか?
そして オリジナルソングも 非常に魅力的で記憶に残ってます。
うーんとね、ちょっと自信ないんだけど
オリジナルソングで「11月の、、、、」って曲がありますが、
彼女のこの曲は僕の中でイチオシ!
今ネットで調べました!
ありました ありました😀
「11月の冬、覚えてる?」
作曲 ka2
作曲 さお
ライブ から数ヶ月経っても僕の中に
あの時の歌声、雰囲気、インパクト、残ってます!
歌が上手とか下手とか関係なくて
聞いた人の中に残るか残らないか
爪痕を残せるか 残せないか
「記録より記憶に残る」(王貞治と長嶋茂雄) ちょっと古いかな💦
まさにそんな感じのアーティストさん!
今回も非常に楽しみにしております♪
もう楽しみで楽しみでしょうがないですね!
6月7日!
まだまだ先は長いよぉーーーーー!
桜の時期が過ぎて
ゴールデンウィーク前後から
おそらく 急に暑くなるんでしょうかね?
初夏という季節感もあっという間に過ぎ去って
連日、太陽が照り続ける6月でしょうかねぇ?
その後に ゲリラ豪雨の季節
ラベンダーの花言葉は、
「あなたを待っています」
「沈黙」
「優美」
「期待」
「幸せが来る」
Sweet Night は「あなたを待っています」
「沈黙」 ラベンダーの香りのリラックス効果が由来です
初夏の疲れた体にいかがでしょうか?
「優美」ラベンダーの繊細で美しい 見た目と香りを連想させます
まさに ご出演のアーティストさん達です!
「期待」
今回も非常に期待しております!
「幸せが来る」
まさにその通り!
またニャン♪ 🐱
レビューやコメントを投稿するとギフトがもらえる!
ログインしてコメントするJASRAC許諾
第9022815001Y45037号
せきね23号
No.2353236
ハイ!
本当に楽しみです! 😊
まーゆ
No.2353235
せきねさんにとって、特別なライブなんだなって、言葉ひとつひとつから伝わってます。