• レポート
    15
  • パフォーマー
    5

Post Reports

投稿したレポート

イベントサムネイル1

ゆまちゃん❤もっともっと先へ!!

ゆまちゃん❤
こうしてレポートを書くのは3回目です。
ほとんど書き尽くした感はありますが、もう少し書いてみようと思います。

私は彼女に出会ってまだ1年と5ヶ月です。でもその間にたくさんのことを見せて教えてもらいました。

どんなときも諦めない心、一生懸命で全力投球な姿勢、いつでもファンを楽しませたいという気持ち・・・
トークでは、ほんわかして天然な空気がありますが、歌になるとガラッと変わり、抜群の歌唱力とキラキラした歌声に心を掴まれてしまいます。

もしも観客がたった一人であったとしても、決して手を抜くことなく全力で歌を届けてくれる、そんな人です。

ゆまちゃんの笑顔を見てこちらも幸せな気持ちになり、それを彼女も感じてくれる。ファンとの信頼関係もしっかり築かれていると感じます。

また新しく出会いのあった方をとても大切にします。
このArtists Leagueを機に【ゆま】を知ってほしいと願っています。
素晴らしい感性を持つ彼女の歌とぜひ出会って下さい。

人は時に、暗闇の中で座り込んで動けなくなり、それでも遠くに見える光に必死に手を伸ばす。
でも、ふと気づくとそこは闇ではなく、たくさんの光が自分を照らしていることに気づく。
決してひとりではない。彼女を見ていて感じたことです。

今までたくさんの苦労があったことでしょう。でもその経験は無駄ではなく、彼女の人柄や音楽に生かされていると思います。
これからも「成長」と「成功」を見守りたい、そんなアーティストです。

ARTISTS LEAGUE GRAND-PRIX 2021 決勝「蝉ファイナル Dブロック」でチャンスを掴んで、もっともっと先へ!!

2021/12/23

イベントサムネイル1

おめでとう💐ゆまちゃん❤

「Artists League【弾き語るステージ】」に参加されたアーティストの方々、スタッフの皆さま、応援されたファンの皆さん、お疲れさまでした。

応援している『ゆま』ちゃん❤
無事に2位で通過することができました。
本当におめでとうございます💐
ハイレベルな戦いの中でここまで来られたのは、彼女の頑張りとそれを支えた人たちのパワーだったと思います。
私たちみんなの大切な宝物のような存在の彼女が、夢にまた一歩近づけた喜びを噛みしめています。

彼女は意思が強く頑固だけど、その反面とても素直です。見たこと、聞いたことを、すぐに吸収する力があります。
小さな幸せや優しさを見逃さず感謝の気持ちを持てる子で、とにかく愛されキャラなんです。
そんな彼女が引き寄せているファンはみんな温かい人たちばかり。
精一杯頑張っている彼女をみんなが気持ちを1つにして優しく見守っている。
ゆまちゃんから勇気や元気をもらい、それを少しでもお返ししたいと思う人たちばかりです。

抜群の歌唱力と様々なタイプの楽曲。
人の気持ちを大切にする心。
1つの目標に向かって真摯に取り組む姿。
彼女の人間性が表れていると思います。

ARTISTS LEAGUE当日は朝9時40分から配信をスタートしました。
途中、少しの休憩を入れつつもイベント終了までぶっ通しで配信を続け、駆け抜けました。
すごいことだと思います。
「みんなと一緒に楽しく過ごしたかった」そう言う彼女から「みんなに喜んでもらいたい」という思いがひしひしと伝わってきました。
配信の中では、歌はもちろんトークではリスナーとの交流、絵しりとりでは可愛いイラストで和ませてくれました。今回は絵しりとりでしたが、彼女が描いたイラストから曲名を当てるという形式のクイズもあったりで、どちらも難解です(笑)
まず、閃く単語が独特なのが彼女らしいです。リスナーは考えに考えていますが、なかなか当たらない!愛があれば伝わるそうなので、ぜひ一度チャレンジしてみて下さい(笑)

「頑張る」と口に出すのは簡単ですが、それを私たちが驚くくらいのパワーで実行に移してしまいます。
ARTISTS LEAGUEに参加を決めてから毎日1本オリジナル曲の動画をTwitterやInstagram、TikTokやYouTubeにアップするという努力。
1か月続けて31曲の作品ができました。まさに継続は力なりです。

ゆまちゃんには、若い今しか出来ないこと、今だから感じられることを大切にしてほしいです。
頑張り続けるうちには、立ち止まることもあるかもしれない。不安や孤独を感じることもあると思います。
でも、どんなときもファンの気持ちはひとつです。あなたに魅了された私たちの絆はとても強いと信じています。
ゆまちゃん。
あなたのことが大好きです。
チャンスをしっかり掴んで、もっともっと輝いて!!

2021/11/09

イベントサムネイル1

輝け!ゆまちゃん!

「ゆま」ちゃん❤

彼女を私が一言で表わすとしたら【可愛くて】【すごい】です。
素晴らしい感性を持ち、抜群の歌唱力で私たちを魅了します。
彼女の歌声を一度聴いたら心を掴まれてしまう…とても尊い歌声です。

私がゆまちゃんと出会ったのは昨年の某日、ある配信アプリでした。
ふと見かけた際に「笑顔が可愛らしくて感じの良いコだな」と感じました。
それだけで心を掴まれそうだったのに…歌い出したら「え!?すごい!!」に変わり、ギャップに驚いてしばらく動けませんでした。
そのくらい、おしゃべりはソフトでほんわかした印象なのに、歌い出した時の迫力に度肝を抜かれた感じです。
以来、彼女の歌声はもちろん存在自体が宝物のように思えています。

邦楽、洋楽、ポップス、ロック、懐メロ…彼女は何でも歌いこなせてしまいます。
ギターも弾けます。作詞、作曲をしたオリジナル曲も数々あります。
外国人のリスナーが来ても彼女はスマートに対応しています。
そして洋楽などは、歌う前にどんな曲なのか?歌詞を和訳してくれたり、曲のイメージを私たちに伝えてくれます。

小さな体からどうしてこんな迫力ある声が出るんだろう?不思議でなりません。

ARTISTS LEAGUEに参加をしてから毎日1本オリジナル曲の動画をTwitterやInstagram、TikTokやYouTubeにアップしてくれて、楽しませてくれました。
それを1ヶ月間続けるのは大変な作業だったと思います。
31曲、その一つ一つが、妥協を許さない彼女の渾身の作品になっています。
そう、可愛らしいだけではなく、強さも持っている彼女です。
優しくて、優しくて、強い。
人間としても魅力のある女性です。
それが歌声や作品にも反映されているのだと思います。

チャンスを自分のものに出来たら、今よりもっともっと彼女は輝けるでしょう✨
どうか応援に力を貸して下さい。

まずはYouTubeなどで彼女の歌声を聴いてみて下さい。

 

❣️ゆま❣️

You Tube

https://youtube.com/channel/UCDPskzg0j1GIN-UgdA2wrmg

Twitter

https://twitter.com/yumartist?t=FArCKj4y8sMtZF3l1AgC9A&s=09

Instagram

https://instagram.com/yumartist?utm_medium=copy_link

TikTok

https://vt.tiktok.com/ZSej33E7y/

 

最後になりますが…
ゆまちゃん❤出会ってくれてありがとう😊🍀

2021/11/01

イベントサムネイル1

お疲れさまでした

JAPAN DRIVIN' Audition【FINAL】に出場されたアーティストの皆さん、ファンの皆さん、そして関係者の方々、お疲れさまでした。

コロナ禍が収まりつつある状況とは言え、準備や対策などご苦労も多かったと思います。

素敵なステージをありがとうございました。

 

まずは、私が応援している渡内健斗さんについて書かせて頂きます。

今回はSEKAI NO OWARIさんの「RAIN」をカバーされました。

彼自身が思い入れのあるアーティストさんの曲で挑めたことと、彼の良さが伝わる曲で本当に良かったと思います。シンプルで穏やかなアコースティックギターの音色と共に彼の優しい歌声が響き、素晴らしい世界に連れて行ってくれました。

私は彼が歌うこの曲が大好きで聴くたびに優しい気持ちになります。

今回のMVに感動して、また宝物がひとつ増えたような気持ちです。

ちなみに…歌の歌詞ではないですが、私の心には花が咲いたけれど魔法はまだ解けていないようです😊💦

勝負の世界なのは理解した上ですが、決勝に出場したことで【わたうちけんと】の名前と歌声が、観てくれた人の心に残ったのではないかと思います。

ファンとして出来ることが今回とても少なかったので歯がゆい気持ちもありますが、着実にステップアップして次に繋がるようにしっかり応援を続けていきたいと思います。

 

さて、Mudiaは健斗さんを応援する目的で登録した私ですが、いくつかのイベントを見て感じたことがあります。素人で初心者目線なので、変なことを書いてしまうかもしれませんが、ここからは全体を見て感じたことを書かせて頂きたいと思います。

今回、私はリモートですが全てのパフォーマンスを観て、最後までポイントの動きやコメントにも注目していました。

まず感じたのは、さすが決勝に進んだ方たちなだけあって、皆さん素晴らしいパフォーマンスでした。

特にいいなぁ…と思う方が他にも2組いました。

ポイントによる投票ということで上位にはいけなかったけれど、お名前と歌声は心には残りました。

もっと他の曲も聴いてみたいなと思えるような方々でした。

それから感じたことと言えば、生出演かMV出演かの違いです。

皆さん置かれた状況の中で精一杯のことをされたと思いますが、やはり生歌というのは強みであると感じました。

また、オリジナル曲なのかカバー曲なのかということ、応援するファンの人数…観客の目や耳も肥えているのでクリアしなければならない課題がたくさんあるように思います。

そして素人目にも見て感じたのは、この5組が同じ土俵で競っていいのかな?という疑問でした。

個々に実力のある方たちなのに…何というか、勿体ない気がしてしまいます。

魅力ある方が埋もれてしまう気がして…別に不満とかそういうものではなく、ただ単に感じたことを率直に書かせて頂くとそんな気持ちで観ていました。

オーディション応援やMudiaの初心者なので感じることかもしれません。

でも私は音楽が好きな者として、その中で、素敵だな、いいなと思えるものに出会えた縁を大切にして、これからの応援に生かせていけたらと思います。

 

今回は思いつくまま書かせて頂きましたが、参加レポートとしてはこの方が良いのかも…

今までのレポートだと、応援する人のことしか見えないし見ないもん!ってファンに思われてるかもしれませんが…笑

(もちろん、それを語りだすとまだ長々と書けます💧)

ただアーティスト本人の価値を下げるようなファンではいたくないなぁと感じたので今回は全体を見ての少し冷静なレポートにさせて頂きました。

いつもながら長い私のレポートを読んで頂きありがとうございます😊

2021/11/01

イベントサムネイル1

透き通った歌声

「JAPAN DRIVIN' Audition【FINAL】」がもうすぐ開催されます。

渡内健斗(わたうちけんと)さんを応援しています。

優しく透き通った歌声が、たくさんの人に届いてほしいと心から願います。きっと、歌い出しの部分から彼の世界に引き込んでくれることでしょう。

決勝は厳しいものになると思いますが、望むことは一人でも多くの人が「わたうちけんと」の歌声に耳を傾けてくれますように。

一度聴いたら心地よい気分になり、また聴きたくなってしまう…そんな歌声の持ち主で、人柄が歌にも表れていると感じます。まだ生で聴いたことがないのが残念ですが、配信でたくさんの歌を届けてくれます。

1つ1つの歌詞を大切に、情感を込めて語りかけてくれるような歌声に笑顔になったり涙したり…そんな贅沢な時間を過ごさせてもらっています。リスナーの心は、歌の時間はキラキラしたりぎゅっとなったり、トークの時間はパッと花が咲くようです。

選曲も「えっ!?こんな曲も歌うの?」というものもあり、カッコ良さと可愛さを併せ持っているのも魅力です。そして、マイナスイオンが出てるのかな…?と思うくらい、たくさん癒やされ幸せな気持ちになります。

「今」を大切に積み重ねていけたら「ずっと」になるんだと。一日一日が幸せで愛おしいものになるんだと教わった気がします。

決勝もブレずにいつもと同じように、心を込めて応援させてもらいます💐

けんちゃん、みんな、頑張ろうね🐰🍀

 

🎀─────────────🎀

渡内健斗SHOWROOM

https://www.showroom-live.com/watauchi

ぜひぜひ遊びに来て下さい😊

2021/10/29