Post Reports
投稿したレポート

「音の場」 から 「音の輪」へ〜音が紡ぐ輪、心が触れ合う夜〜
2025年4月19日(土)
Elizabeth.eight presents
『OTONOWA』 @ 浅草Gold Sounds
OTONOVA2025で繋がった仲間たち、
7組のアーティストが再び集結!!!
salmon pinknows/482ズ
たなかww / Or Blues Factory
SHIROST / 哲誠
Elizabeth.eight
OTONOVA2025、物語はこの日、
「音の場」から、「音の輪」へ
Elizabeth.eight(Vo.)ミワユータさんが
ずっと心に描いてきた
「OTONOVA2025」 の物語。
音が紡ぐ、その最終章。それは音が輪となり人と人、心と心を紡いできた。その歩みが実を結び、物語のほんとうの最終章として誕生したのが、この日の 「音の輪」 だろう。
2025年1月26日(日) OTONOVAファイナルから約3ヶ月経っていない!ほんの数ヶ月前だ。コンテストで競い合った仲間が、こんなにも早く再集結するとは!!
合言葉は、
「敵じゃない、共演者だ」
ずっと想い、言い続け、行動に移してきたElizabeth.eight(Vo.)ミワユータさんの呼びかけであったからこそ、短期間での再集結に繋がったのだと思う。それも、皆んなで音楽を 「心底楽しむ」 を目的に再集結するというから、本当に凄く素晴らしいことだ!
コンテストでは、各アーティストの音楽をじっくり聴いて楽しむ余裕がなかったけれど、この日はゆっくりと音楽に耳を傾けることができる。そして改めて、それぞれのアーティストの音楽に触れられる喜びがあった!!
【 salmon pinknows 】
この日の最高なトップバッター!!
最初から最後の一音まで、力強くて熱い!楽曲の動きと流れが、どこか中毒性を感じ耳から全身に伝わる心地よさがたまらない。
【 482ズ 】
全体的な雰囲気がとても繊細で、心に響いて胸が熱くなる感じ。ストレートで感情が込められた歌声に思わず引き込まれる魅力がある✨
【 たなかww 】
表現が直球でシリアス!?ユーモア!?を交えつつな印象がある。たなかwwといえば、パフォーマンスに目がいってしまうが曲や歌詞をじっくり味わってみたい!!
【 Or Blues Factory 】
どこか懐かしさと切なさを感じた。ギターの音が荒々しくも優しく、心の奥にじんわりと沁みてゆく。聴き終えたあとも余韻が長く残っていた✨
【 SHIROST 】
どこか透明感があって、力強さもさ感じる。スッと溶け込んでくるような優しさがあるのに、ガツンッ!と心の奥までしっかり届いてくる!!
【 哲誠 】
この日、バンドマンたちのなかで唯一のソロステージ。甘いマスクに澄んだ美声。それなのに、その佇まいはどこまでも飾らず、そのギャップに惹き込まれる✨言葉も歌声もあたかく優しくて、その空間はぬくもりで気持ちがじんわりと広がっていくような感じだった!
🌟Elizabeth.eight🌟
この日の 「音の輪」 主催であり、トリをつとめた!
【セットリスト】
シャンブルズ
シック・ア・ゴー
ロットガットで飛んだ
アインシュタインの果実
アイアンガール
あたしバンドマン
今宵も最高にかっこよかった、
ベスハチことElizabeth.eight!!
ベスハチの放つ言葉と音楽!!
絶妙なバランスで感情を強く揺さぶられ忘れられない余韻を残してくれるのが
本当にたまらない!!!
そして!!!
あの鋭い眼差し、肩にマイクスタンドを担いで 「アイアンガール」 をぶちかますユータさんは、まさにステージを支配するロックスター!!
心臓は鳴りっぱなしだし!!惚れ惚れしてしまいドキドキがしばらくおさまらないし!!あの瞬間、胸の高鳴りはもう止めようがなかったですよッ!!!
そしてアンコール!!
と思ったら!なっ、なんと!!!
6年ぶりとなる“ワンマンライブ”の告知が流れるという😭✨告知ムービーがかっこいい!!そしてルパンの曲が流れ更に興奮度がマシマシに!!!
嬉しい!嬉しいのに...予想外の告知に嬉しビックリで一瞬、何が起きているのか思考回路がショート状態に。冷静に受け止めるまでに時間がかかってしまった(笑)
🌟ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌟
【 告知 】
2025年8月23日(土)
浅草Gold Sounds
Elizabeth.eight ONE MAN LIVE
「LOVE & THANKS XⅡ」
⬇️こちらをチェック👀✨
https://x.com/elizabeth_eight/status/1914701803293409474?s=46
🌟ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌟
この日、現地参戦できず...残念ながら配信参戦となったが...配信をリアルタイムで視聴きたことは嬉しく喜びが大きい!!楽しい時間はあっという間に過ぎていき、「OTONOVA2025」 はハッピーエンドと共に余韻を残しながら幕を閉じた。
「OTONOVA2025」 コンテストの中で激しく競い合った日々は今も忘れがたい記憶として、それぞれの胸に刻まれていることだろう...かつてライバルだった者たちは、いまでは仲間として新たな絆で結ばれている。
多くの主人公たちが、それぞれの物語を経て再び集い深く結ばれた仲間たちと新たに芽生えた絆をたたえるように、歓喜の声が 「音の輪」 となって響いていたように感じられた。
こうして物語は、ひとつの章を閉じ新たなページへと歩みを進めていくのだろう。
また再会し、新たな物語が始まる日が待ち遠しい。
登場人物たちの素晴らしい活躍と、
物語の有終の美を祝して!!
「音の輪」 に乾杯!!!!!
2025/04/24

一年一度の特別な再会に“レッドアイ”で乾杯。
3月25日(火)
Elizabeth.eight@千葉ANNGA
「BIRTHDAY vol.14」
配信ツイキャス
https://twitcasting.tv/livehouseanga/shopcart/362661
🌟視聴期間2025年4月8日(火)まで
この日は、「シェルドブラン(Vo.)オザワトモオ嬢」 のバースデーイベント。そして彼女はベスハチVo.ミワユータさんが愛する“最強の女友達”であもある。
千葉ANGAは、緞帳があるライブハウス。緞帳が有る無しで、いつもとはまた違う高揚感を味わえる!!(個人的には、緞帳が有る方が落ち着く。無いと、サウンドチェック風景などのメンバーの姿が見え緊張してしまうし、そのドキドキ感をどこに向けたらいいのか...と落ち着かない(笑))
いよいよ、ベスハチの番だ!!
SEが流れた瞬間・・・!
幕が少しずつ開いてき、ステージが徐々に見えはじめると同時に心臓の鼓動が早くなっていくのを感じている中、メンバー登場!!
先日のライブに続いて黒地に赤い大きな花のお衣装🌺✨のVo.ユータさん。とてもお似合い👀✨かっこよくて素敵だ!!
さぁ!今日はどの曲が1曲目にくるのか!!ドキドキの中、一瞬聞こえるギターから大佐の叩くシンバルが鳴り響いた...!!!!!
先日のライブ1曲目「シャンブルズ」から、今日はこの曲からスタートダッシュなんて!!
1曲目『ロットガットで飛んだ』
ドラムのシンバルに続くギターとベースの音がガンッ!と稲妻が全身に流れ込むような刺激が走り一気にテンションが爆上がりする!!そして 「クラァップッ」 のユータさんの叫びが力強く、既にこの時点でかっこ良すぎて全身トリハダもの!
ガンガンに鳴り響く音たちにユータさんの歌声、かっこいい!かっこいいぞッ!!最高すぎるぅぅぅー!!!
からの2曲目『ママセッド』
うわぁーー!どこまで上がる爆上がりテンションに続くは、楽しさ満載の点火がぁぁ!!!テンポよいリズムに踊らずにははいられない。心の中のママが感じるままに踊ればいいのよと!!
「ママの言うとおりぃぃぃッ!」
と叫んじゃう!!
そんなフロアが楽しさいっぱいで、あたたまり始めたところでのMCでは...
足りない...と。
今日は大事な女友達の誕生日であり、彼女は、とても賑やかなのが好き。と後ろを見て大きく書いてある「ANGA(ライブハウス名)」 最初と最後のAを除くと...!!「NG」になる。そうシメっぽいのはNG!!
「あの世とこの世を繋ぐ扉を
開きましょうか」
これは!!!!!
3曲目『シャンブルズ』
最高だっ!!!扉が開かれた!
さぁ百鬼夜行の始まりだ!!!と言わんばかりに盛り上がりが急加速していく!
そして間髪入れずの
4曲目『アイアンガール』
うわぁー!この流れ最高ぉぉぉ!!こふじさんがガンガンに弾くギターから鳴り響く音が堪らない!!かっこいい!かっこいいのよぉ!!!
一緒に拳を突き上げるぅぅぅー!
続くは 「踊りましょうかぁー!」
5曲目『シック・ア・ゴー』
勢いそのままで!いや一層盛り上がり✨踊って、飛び跳ねジャンプ!ジャンプ!!
からの間奏MCで、
前回のライブで来た時は、“優勝する”と決めて出場したOTONOVAコンテスト初戦突破後。そのコンテストの結果は・・・!!「グランプリ」をとり、各地域の駅前大型ビジョンにベスハチのプロモーション映像が流れているというお話しをはさみつつ...
(※企業賞の 「カラオケ館賞」 も受賞!各地域のカラオケ館の店頭モニターも放映中!!)
私を友達だと思って話を聞いて...
ラスト曲の前のMCでは、
この日のバースデーの主役で天国へ引っ越しをしてしまった女友達の 「オザワトモオ嬢」 とのお話から...
6曲目『あたしバンドマン』
いつ聴いても、自然と沁み込んでくる音たちに歌声。
そして、言葉として感じとれる歌。
OTONOVAファイナルでも聴くことができた曲。同じ曲、歌詞であるが聴くタイミングなどで曲の感じ方が変化していく...とても心に刻まれる曲。
きっと、この日はフロアのど真ん中というベスト位置でオザワトモオ嬢は、ユータさんが歌う姿を真っ直ぐ見つめ、歌声をめいいっぱい心に沁み込ませて聴いていただろう。
ベスハチ他、出演バンドの皆さんも、シェルドブラン(Vo.)オザワトモオ嬢のバースデーをあたたかく祝い、とても素敵なイベントの夜だった。
2025/03/28

失神サーキットにベスハチ参戦!!!
3月22日(土) 横浜BAYSISにて、
ザ・キャプテンズツアー
「失神サーキット2024-2025
~花束をあなたに〜」in横浜
この日は、✨㊗️アルバムリリース・レコ発ツアーに、Elizabeth.eightことベスハチが出演、そして「ザ・キャプテンズ」とは久々の共演。
前回のベスハチライブから数週間という期間が長く感じており、とても待ちに待っていたライブ!!私はドキドキ・ワクワクの気持ちが溢れ過ぎてしまい、開場時間と共に画面前に張り付いて待っていた!!
今回も配信参戦!!
画面に張り付いていると!
配信画面が暗くなり...耳慣れたカウントが始まり
”eight、seven ・・・ zeroーーー!!”
赤い照明の中メンバー登場!!!
こふじさん、大佐、俊司さん、
そして!!
我らが女王、Vo.ミワユータさん!
「初対面ですが!配信ですが!
愛してます!
Elizabeth.eightと申します!!」
...んッ!?
この時、ユータさんの衣装に目が釘付けになった!!
衣装が!衣装がぁぁぁーッ!!
黒地に赤い大きな花!!!
あの!シカト祭りの時の?!!
再び見れたことに興奮しすぎて !一人画面の前でプチパニック(笑)
そんな興奮に浸っている間もなく...冒頭のドラムの音が聞こえ。
!!!!!
キタキタきたぁぁー!!
1曲目『シャンブルズ』
やっぱり堪らない!全身が音を感じとり、一気に甦ってきた!そうそうこの感じよ!!クセになるリズム感に中毒性たっぷり!!それと個人的に、ガンガンに鳴り響くギターから現れる妖艶のような音色にゾクゾクさせられる。
🌟⬇️こちらも是非ご覧ください!!
OTONOVA2025ファイナルの時の『シャンブルズ』(ゼルバニア撮影)
2曲目『ジャンパピン』
ドラム音が鳴り、尖った歪みのようなギターが鳴り響き、全身に響く重低音のベース、最高すぎるかっこよさだ!!!ダークなかっこよさに射抜かれ、ただただ見入ってしまい完全に言葉を失ってしまうくらいだ。現地で体感したかったよ...この曲はぜひとも生ライブで体感してほしい!
3曲目『NOREADY号』
久々であろう、この曲が聴けるとは!!
なんて幸せすぎるんだ😭✨
思いを力強く撥ねるかのように腕を振り上げ「Let’s Go! NO READY号」を一緒に叫びたい!!
いやっ、叫んでしまっているかも...!
4曲目『アイアンガール』
うわぁ!!!なんて最高セットリストなんだ!
1曲目から最高過ぎる嬉しい連続!!
現地に行きたい気持ちで、ウズウズが爆発しそうだ!!
5曲目『シック・ア・ゴー』
なんと言うタイミング!!!抑えがぁぁぁ!ウズウズ爆発寸前の気持ちを、思いっきり楽しんで爆発させる!!
楽しいっ!楽しいぃぃぃーーー!!!
ここでラスト曲前のMCに入り、次で6曲目だ!と気づいた。主に5曲の時が多いので6曲ということに嬉しさが込み上げてくる中、「最後の曲の前は・・・」と話し出した瞬間のドラム音で、はっ!!もしかして...
MCでは、素敵な夢のお話。
夢のお話しを聞きながら、6曲目をドキドキしながら待っているとなんと!!
6曲目『ネバーマインド』
テンション爆上がりの興奮状態から、ゆっくり溶け出すよう。歌声が...音色が...全身に沁み込んで心静かに。
いつまでも、輝き増していく
ベスハチ最高ーーーッ!!!
そして言うまでもなく。
この日は、トリの「ザ・キャプテンズ」まで視聴!
なんと、傷様🌹✨が降臨され!!お噂は耳にしていた...あの「失神」に加え、最後には傷様🌹✨を見て愛でるという時間もあり最後の最後まで最高なライブの夜となりました!!!
まだ現地参戦に戻れないが、配信があることに本当に感謝しかない。そして、配信のあるライブの機会を作ってくれているベスハチにも感謝です!!
ベスハチありがとう!!!
2025/03/26

再び出航の日が訪れるまで...
2025年2月21日(金)
BAD LATE SHOW ⅩⅩⅩⅩⅣ
-冬眠-@代々木labo
この日は残念ながら、会場に行けずライブ配信参戦となった。そして、一度も観に行けないまま...この日をもって一旦「-冬眠-」となるBAD LATE SHOWイベント。
ライブ配信(ツイキャス)
※視聴期間 2025年3月7日(金)まで
https://twitcasting.tv/livelaboyoyogi/shopcart/359689
「BAD LATE SHOW」行ったことがない私。愛称「バレイショウ」、ロック・パンクを愛するバンド達のイベントであると聞いている。
そして、私が愛するバンドElizabeth.eightことベスハチの大切な弟たちと言っても過言ではない後輩バンドでもある『The Spanky Muds』『HANks』が主催する“BAD LATE SHOWイベントにベスハチが共演者として呼ばれていた。
本日は、配信参戦!配信ライブを見る時の私のお決まりで、
❶携帯からTVに繋ぎ画面に映し出す
❷部屋の電気消しTV画面の光で会場にいる気分を作る!
さぁ、準備OK!
お馴染みのSEが流れ、赤い照明が照らされるステージにメンバーが登場!!
俊司さぁぁーーん(Ba.)!!
大佐ぁぁーー(Dr.)!!
こふじさぁぁーーん(Gt.)!!
そして!そしての!!
ユータさぁぁーーーん(Vo.)!!!
(会場の時は恥ずかしくて、なかなか名前を叫べないが...画面越しだと恥じらいもなく叫ぶ自分がいる(笑))
いつものメンバーの円陣が!!
くるぞッ!!
「ハロォーッ!ハロォーッ!
ハッロォォォーーーッ!!!」
会場にいる時と同じように両手全開に
あげまくる!!
「初対面ですが!配信ですが!
愛してます!
Elizabeth.eightと申します!!」
はいッ!!!
配信組へも忘れないカメラ目線👀✨
いただきましたぁぁぁぁぁーッ!
さぁ!!!
「BAD LATE SHOW」特別仕様セットリストということもあり、1曲目は!?とドキドキしていると?!!!
ドラムのシンバル音!?
ギター&ベースがなった瞬間に
「えぇっ!!!」
予想もしていなかった曲に、一瞬脳内ぐるぐるになり、天井を見上げてしまった!
1曲目は、
『ステイゴールド』
夏の曲で、夏への衣替えならぬ曲替えにて登場する曲だと思っていたのでビックリしたのと嬉しさの飛び跳ねた気持ちだった!
ここ最近の1曲目といえば、ベスハチの尖ったかっこよさの勢い乗るスタートダッシュ的な曲が多かったけど、逆に新鮮で良かった!!っと、同時にユータさんが会場を見渡し、観客一人ひとりへ語りかけるように歌っている姿に何かを感じるかのように引きつけられていた。
そんな嬉しくビックリした後の MCでは!
「楽しく最終回やろう」
というユータさんに対し、
かわいい弟たちは!!
「ベスハチとバッチバチに
ケンカしたい!!」
そんなかわいい弟たちの
望みならばと!!
ユータさんが叫ぶ!!!!!
「ガキどもッ!
かかってこーーーいッ!!!」
※⬇️日本一かっこいい
「かかってこい!」が見れます👀✨
https://x.com/elizabeth_eight/status/1893261692751974693?s=46
こんな、かわいい弟たちへむけた 愛が詰まりに詰まった
「かかってこい!!!」なら、何度でも聞きたい!けど...滅多に聞けないからこそ沁みるんだろうなぁ。
からの2曲目
『アンデッドマンのテーマ』
うわぁーーー!!!
「かかってこい!!!」
からのアンデットマン!!
これはかっこよすぎるよーーッ!!!
会場の盛り上がりが一気に上がったのが画面から伝わってくる!!
それに拳✨✊ ✨ の数々!
もちろんっ!!
私も一緒に拳突き上げます!!
そして間髪入れずで流れた
このリズム!!!
3曲目
『アイアンガール』
「クラァァァーップ!!!」
ユータさんの声の叫びが響き渡り、言葉の矢がささりまくるぅぅぅ!!
完全射抜かれたぁぁぁーーッ!!
アンデットマンからアイアンガールの
流れ最高すぎる!!
かっこいいーーーッ!!!
会場にいたかったぁぁーー!!!!!
そんなベスハチのかっこよさを思いっきり浴びた後のM Cからは!!
「 始まってから2番目だと思う!?
違う!今日で最後のイベントだから 最後から4番目のバンドなの!
ウォーミングアップしてる間にパッと終わっちゃう!やり方わからなかったら、わたしのことをずっと見てて。」
からの4曲目
『シャンブルズ』
「わたしのことずっと見てて」からの
流れは刺激強すぎッ!!
ヤバすぎる!!!見ます!見ます!!
目線が外せません状態ですぅぅぅッ!!
惹き込まれまくりの百鬼夜行の行進、どこまでもついて行きます!!!!!
そして配信でも「バカッ!バカッ!✊✨」は忘れません!
そんな興奮絶頂から続くは大好きな
「踊りましょうかぁ•*¨*•.¸¸♬︎」の
5曲目
『シックアゴー』
「BAD LATE SHOW」最後の宴には、みんな一緒に笑顔で楽しむのが一番!!映像からも、会場楽しそうな空間が映し出されてる!!みんな飛び跳ねてるし、拳いっぱいだし!!
間奏MCでは
「BAD LATE SHOW」の歴史は、ステージの上でかっこいい男たちが創り上げてきた!
でも!!フロアには、かっこいい女たちがこんなにもいると、ユータさんは優しく「カモンッ!カモンッ!」とステージの前へ呼び寄せ「女の歴史を刻もう」と!!
なんてかっこいいんだ!!!
「最後の曲の前には、
友達だと思って聞いて」
最後の曲だ...
『パーティーズオーバー』
ベスハチから、
音楽業界という船を降りる
仲間を見送ったかわいい弟たちたち
「The Spanky Muds」
「HANks」
へ捧げられた曲
歌っている姿のユータさん
演奏しているメンバー
ステージ上のベスハチ姿を見たかったが、ここは静かに目を閉じて
ただただ、耳を澄まし聴いていた。
※この曲は音源になく、ファンクラブ的会員制配信でもなかなか聴けない貴重な曲。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
終演後、ベスハチと出会った頃の曲の話や、ユータさんの誕生祭ライブの際にワンフレーズをカバーして歌った話を知り、改めてアーカイブを見返した。
当の本人たちにしか知りえないエピソードがあると思うが、少しお裾分けさせてもらい...私も歌詞を見ながら耳に入ってくる言葉と音楽に浸っていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日をもって一旦、
停泊となるBAD LATE SHOW船
再び出航の際にベスハチが乗船する時には、自分もかっこいい乗客(ファン)として乗船できるよう!そして新たな歴史を一緒に創り上げていけたらと願ってます!!
そして、こういったエピソードが増えていき語り継がれていくことを願う思いもある。
そんな会話をゼルバニアとできたことも幸せであり、特別な一夜だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
久々の配信のみのライブ。
当初は「配信がないかもしれない」とのことだったが、ライブ配信してくださることになり本当に感謝でしかない!ありがとうございます!!
今回の配信は、コーラスがとてもはっきりと聴こえたこともあり、じっくりコーラス聴いて楽しませていただきました!!
2025/02/24