→ レポートトップへ

ファンレポート
facebookX(Twitter)LINEHatena

『音楽か就職か』は難しい😅

ONLINE Umi

Make a Story~アーティスト戦略会議~『音楽か就職か 』ゲスト :Umi

開催日: 2025/06/12

 Make a Story~アーティスト戦略会議~『知り合いゼロからのファン作り 』ゲスト :Umi
なんかこのタイトル前々回も同じ、、、💦💦💦💦



まぁいいっか😀



本タイトル『音楽か就職か』



ん〜〜〜ん😅
究極の2択???
これはアドバイスする方も難しいですね



経験豊富なユージさんやガリバーさんからは色んなアーティストのパターンを聞かせて頂けると思いますが、最終的にはUmi さんの判断ですもんね
周りからは、こうしたら、ああしたら、こんなんでええんちゃう、とか言えないもんね💦



取り敢えずリアタイで参加したいけど、前回や前々回みたいに突然孫の世話🤣🤣🤣
って可能性のあるので、、、。



僕のクソの役にもたたない、屁の突っ張りにもならない思いを少しだけ🤏



まず結論!!!
両方ともやってみたら😀です


 



僕の周りのアーティストさんはバイトやパートで生活費を工面して好きな音楽活動されてる方々が殆どです



ある方は就職して正社員として働きながら休みの日(土、日、祝日)にライブハウスで歌っています♪🎵



音楽だけで生活できるだけのお金が有れば別かもですが、、、。



あるアーティストは24歳の時100万円貯めて大阪に出てきて音楽一本でと頑張ってました。
それまでは関東で数年間ライブハウスで活動してアルバイトして貯めたそうです。
大阪ではなかなか厳しくて結局アルバイトして生活費を作ってました



Umi さんはまだまだ若いのでどちらかに決めなくてもいいのでは、と思います



若いアーティストさんと話す機会があれば何時も言うのですが(爺さんの独り言やとおもて聞いといてって)、
20代、30代は色んな経験を積む時やで。
成功も失敗も一杯やったらええ時。失敗しても後悔する必要は無い。あとで必ず笑って話せる。
30代後半から40代になってその経験が全部生かされてくる
40代で開いて一番充実した時になるよって😀



これは僕が若い頃先輩に言われた言葉です



コロナ禍のある時、あるライブハウスの店長(本人もアーティスト)が若い女の子3人がでてた配信ライブの終了後のトークタイムで言ってました😊
同じ事を思ってる方がいたんやぁって思わずコメントしちゃいましたが😀



なんか部外者が適当な事言うてますが、Umiさんが就職を選んで音楽とは関わらないのか?
音楽を趣味程度にするのは嫌なのか?
それとも音楽を選んでそれで生きて行こうとするのか??



それによっても考え方も変わりますね。



この『音楽か就職か』と言う難題は3年ほど前にとあるギター弾き語り歌うたい○ちゃんから相談されました😅
詳しくは書きませんが今はとても幸せに暮らしてます😀



今回のアーティスト戦略会議がUmiさんにとって有意義な会議になるといいですね👌



ユージさんとガリバーさんなので悩みは全部、安心して相談して下さいね


 

genryo(Kitamura)

No.2354022

せきねさんコメントありがとうございます😊
2025/06/11 20:57

せきね23号

No.2354020

しっかり読ませていただきました。
2025/06/11 20:05

せすん

No.2354013

genさん、ありがとね
昨日は気圧のせいかも?今日はちょっとまし
レポーとも書けそう、無理はしないよ😊
2025/06/11 12:43

genryo(Kitamura)

No.2354012

しぇしゅんしゃん大丈夫??
最近頑張ってたから😭
無理のない様にね😊
2025/06/11 12:03

せすん

No.2354010

genさん
レポート気づくの遅くなりました
昨日は体調が今一でなかなか
今日はレポート投稿するつもり
多分、、、、、つもりで終わるかも、、、ですが(笑)
2025/06/11 11:35

genryo(Kitamura)

No.2353985

ammさんコメントありがとね😀
両方やれると良いねー😊
2025/06/10 22:24

amm

No.2353983

両方ともやってみたら〜ナイス!
ammもそう思います〜
ステキなレポありがとうございます(^^)
2025/06/10 21:27

オーディエンス参加型イベントメディア


Mudiaの楽しみ方

オーディエンス参加型イベントメディア

JASRAC許諾
第9022815001Y45037号