あと1人くらい…

ゼルバニアによる「1/11(土) 『浅草新春ロックショー』@浅草Gold Sounds」応援レポート募集中!
開催日: 2025/01/11
大切な事はいつもElizabeth.eightの歌詞が教えてくれた。
ミワユータさんの書く歌詞が過去の傷を抉り、思い出させ、そして癒してくれた。
もう大丈夫だと手を引いてくれる。
前を向いて一緒に生きていこう。
楽しんで生きて行こうと教えてくれた。
今回、新年一発目。
Elizabeth.eightの最早ホームである通称.ゴルサン(浅草)でのライブ。
いつものSEが流れ、メンバーさんが颯爽と現れるとボーカル.ミワユータさんが楽しそうに入ってきて客席を眺めふふっと笑った様に見えた。
後ろを振り返りドラムセットの前に行く直前、チラリと見えた目線が「燃えて」いた。
さぁ今日も行くぞと。
一曲目がロットガット…ではなかった。
イントロが始まったとき、まさか!!うそ!と驚いた。今年一番の驚き。
初っ端からアクセル全開だ。
そう、
「シャンブルズ」
コンテストに参加する事になってから時々ミワユータさんが仰る。
「着いておいで、私の百鬼夜行。」
正にその言葉そのままのパフォーマンスだ。
ステージを右へ左へ動きながら歌うミワユータさんの後ろに様々な姿形の妖怪が見えるたのは私だけでは無いはず。
脳みそを撃ち抜かれたままライブは進行する。
そしてまさかの…
「氷点下」
冬限定のメルティ◎ッスみたいな曲。
チョコレートみたいに甘い恋愛ばかりではない現世のガソリン的楽曲だ。
冒頭が凄い
「終電で別れ話をしに行く。あたしの頭はどうかしている。」
終電で別れ話をしにいく?
帰る方法がないのに?
そう思うだろうか?
コレを読んでいるあなたはどう思うだろう?
これは恋愛の状態そのものだ。
引き返せない恋愛の。分かっている。後が無いこと。知っている先も無いこと。
合ってしまったらまた抱き合ってしまうだろう。
口づけから溢れるのは吐息ではなく、ため息なのだろう。
きっと相手も分かっている。
気持ちがここに無いことを。
本能だけが支配するその一瞬の為に。
「好き」というホンの小さな欠片の為に足が止まらない。
脳みそを駆け巡る過去の恋愛にのたうち回るのにミワユータさんの妖艶な眼差しに目が離せなかった。
あんなに頻繁にライブ中コメントを入れる私もコメントが出来なかった。
私の地雷原であり救済の曲。
そして、ライブの最後の曲のMCは私の地元東北、仙台のファンの女性の話だった。
東日本大震災。あの時の事。
あの日、終わったと思った。人生を考え直した。
私より大変な経験をした人が沢山いた。
人が引っかかっている電線を見上げた人がいた。
助けられないと涙した人がいた。
道路に倒れた命尽きた人を避けながら帰ってきた人がいた。
目の前で家族を津波に攫われた人もいた。
あの時止めていればと…という後悔を沢山聴いた。
小さな男の子が段ボールに家族の名前を書いて探し回っていた。
テレビでは報道されなかった現実を沢山みた。
人のいいところも、悪いところも沢山見た。
そこから月日が経ち、それでも傷が癒えない人もいる。
そこから立ち上がった人もいる。
私は幸い、仕事を失った位で済んだのだ。
ただ、怖かった。
生きていて良いのだろうか?
皆酷い目にあったのに自分だけ食べて良いのだろうか?
温かい部屋で眠っていいのだろうか?
音楽を聴いて楽しんでいいのだろうか?
私がElizabeth.eightを知ったのはそんな頃だったのだ。
どうやって生きて行けば…?
どうにも前に進めず、毎日増えていく災害死者の数。
何か立ちがるもの、きっかけになるものが欲しかった。
私に火をつけてくれる音が必要だったのだ。
何気なく検索してヒットした。
Elizabeth.eight。
金髪の女性が「初対面ですが!愛しています!Elizabeth.eightと申します!!どうぞ宜しく!」
弾ける爆音とエネルギーの塊のボーカル。
これだ。
この、バンドを生で見るまで、私は生きたい。
私に生きる目的をくれたのがElizabeth.eightだ。
今、この瞬間画面越しにコチラを見つめ歌い上げるミワユータさんをみて思い出した。
大袈裟でも何でもなく、生きていて良かった。
言葉に魂を乗せ、爆音に祈りを捧げ、マイクのシールドを翻し私達の女王様は宣言した。
「音楽は微力ではあるが、無力ではない。」
それを私自身体感して、今生きている。
そして、1/26。
輝く優勝を手にするElizabeth.eightを観るのだ。
微力だと言われたけれど、私にとっては大きな人生のパズルの1ピース。
始まりのもう一つのピースを嵌めにいく。
私のこの一歩も、一票も無力では無いことを証明するのだ。
ミワさんが歌った。
「あと、1人くらい救えるはずなんだ。」
救われた私が、今度は力になりにいく。
全力で楽しんでくる。
期待に胸がいっぱいになったライブだった。
レビューやコメントを投稿するとギフトがもらえる!
ログインしてコメントする
KAN
No.2352684
そしておなつさんを書ける今の状態にしてくださったベスハチの皆様にありがとうございます✨
病気、事故、天災、、、
運命は時に残酷です。
でもそういう時にこそ大切なものが試されてるんじゃないかと思う事があります。
何かしらの傷や重荷を抱えながら生きていく、そんな人達にこんなにチカラを与えてくれるベスハチが、優勝しないわけがないです👑✨
cosmicted
No.2352572
onechan
No.2352489
正直言葉を失います・・。
しかし確実にElizabeth.eight の音楽は人を救う。
経験者は語る、ですね( ´∀`)
いつかバーバリアンのアニキさんがMCしていた“その人たちの分まで”これが唯一今を生きる私たちに出来ること、なのだと私は思うのです。
おなつさんのレポートに
心を込めて
👏👏👏👏👏👏👏👏
あおい!
No.2352483
後半のものすごいレポートに言葉を失いました…
想像を絶する状況にいたおなつさんをも救えるほどの力があるベスハチにも、改めて平伏するばかりです…😭
最高のレポートをありがとうございます!!!